2019年11月27日訪問。
仙台市青葉区の和装カフェバーしらたまに行ってきました。
しらたまはどんなお店かしら?
和風なコンセプトのお店だね!
キャストとまったりお話ししたい時におすすめだよ!
1:お店の場所
仙台地下鉄東西線から徒歩10分ほどのところにあります。
国分町の虎屋横丁の通りを西に歩き晩翠通りの手前右手のビルに店舗があります。
ビル入口の入居テナント案内一覧の8階にしらたまの看板が確認できます。
2:雰囲気
入店すると正面に見える日本庭園の映像が印象的で、内装は白を基調としたこざっぱりとした空間となっています。
見渡すとインテリア自体は和を模した装飾はあまり前面に出さず、モニタを使い和室から見える庭園という映像演出でこじんまりと世界観を作り上げているのがみて取れます。
結果として和装が存在感を放ち、和のコンセプトをキャストにフォーカスして強調しているバランスの良さを感じます。
座席はカウンター席が5席、ボックス席は3つあります。
3:システム
60分ワンドリンクオーダー制と飲み放題制で営業しています。
ワンオーダー制の場合はチャージ料金600円です。
女性は初めの60分はチャージ無料です。
飲み放題制の場合はソフトドリンクで1500円、アルコールの場合は2500円となっています。
カラオケは1曲200円でリクエストは500円です。
キャストへのドリンクが500円からと、他店舗に比べ割安になっています。

4:メイドさんについて
15時台に伺った当時間は「しあ」さんと「しろ」さんがいらっしゃいました。

「しあ」さんは真っ赤な袴をお召しになっていました。
常に飴を咥えて給仕される器用な方で、カウンター向こうの客人対応されておりご挨拶だけさせていただきました。
「しろ」さんは白地に花柄の和装で、下側はえんじ色の袴をお召しになっていました。
隣の客人と併せてお話をしているという、トークのつなぎ方に大変感心しました。
隣の客人が饒舌で国分町界隈のコンセプトカフェのお話を聞かせていただき勉強になりました。
5:感想
仙台旅行のメイドカフェ巡店6軒目として伺う予定を立てていました。
仙台唯一の和風空間をシンプルながらもしっかりと作り込みされている様子が分かり安心して過ごす事ができました。
衣装も店内風景もサブカル感を大きく見せない事で来店のハードルが低くなり、コンカフェ好きの方から普段使いのカフェバーとしても利用しやすい店舗と感じました。
当店は和の空間でキャストと楽しく歓談したい方にお勧めですね。
全国的に見ても和のテイストをコンセプトにした店舗が少ないですから、東北最大の歓楽街国分町で和装系のコンカフェをお探しであれば、先ずは当店を利用して世界観に浸ってみましょう。

6:まとめ
- モニタで和を演出する
- スタッフの着る和装がかわいい
- トーク以外にカラオケも楽しめる
簡易チャート※来店時の状況・私見による
★が多いほど右寄
店内の雰囲気
静★★★★☆☆☆☆☆☆☆賑
メイドさんの賑やかさ
小★★★★★★☆☆☆☆☆大
メイドさんが話掛ける頻度
無★★★★★★★☆☆☆☆多
キャスドリ必要度
無★★★★★★★★★☆☆推
(ゼロはシステム上無、満点はキャストから要望有)
初入店難度
低★★★★☆☆☆☆☆☆☆高
参考になったら行ってみてね!
7:萌指数(10段階)
※店舗の評価ではなく萌えを感じた指数です
萌×4
8:スタイルカテゴリ
≪コンセプト≫ライトガールズバースタイル
(対面して話すことが多い)
9:店舗情報
※来店当時の情報に基く:詳しくは店舗HP、SNSをご覧ください※
店名:和装カフェバーしらたま
住所:宮城県仙台市青葉区国分町 2-8-3ライオンビル仙台館8F
電話:不明
営業時間:平日15時~ラスト
土日祝13時~ラスト
火曜日定休
ウェブサイト:なし
SNS :https://x.com/cafebarshiratam

