2020年3月4日訪問。
札幌市中央区の和装こんせぷとばー華月に行ってきました。
華月はどんなお店かしら?
和装の可愛いお店だね!
内装も凝っていて安心の系列店だからおすすめだよ!
1:お店の場所
札幌地下鉄南北線すすきの駅から徒歩2分のところにあります。
すすきの駅を降りたらすすきのビルに向かいビルから地上に出ます。
右を向いて直進し、新ラーメン横丁とファミリーマートの間にある第3グリーンビルに店舗があります。

ビル入り口の入居テナント5Fを見れば華月の名前が確認できます。

2:雰囲気
店頭の看板に描かれた蝶が暗示をかけているようです。
看板だけで店内がどうなのか気になる素敵なアクセントになっていますね。
扉を開けると真っ先に目に留まる和傘を逆さにした照明器具が素晴らしいです。
和装であるヒントを元に入店しても、インパクトある和テイストのインテリアに驚き心奪われます。

内装は黒を多用しかなり落ち着いた店内となっています。
カウンターで喫煙する方の紫煙と黒のコントラストとなり幻想的な時の流れを感じます。
黒の壁紙にはイラストが描かれています。
曼殊沙華やお稲荷さんの狐などが所々に描かれこだわりを感じますね。
席構成はカウンターは6席ほど用意されています。
ボックス席は店の奥側に3卓用意されこじんまりとした店内です。

3:システム
飲み放題制で営業しています。
チャージ料金は60分男性2200円です。
女性は2000円と割引になっています。
自動延長制となっているので時間管理は自身で行いましょう。
エンタメとしてカラオケやチェキなどもあり話す以外にも交流の幅が広がりそうです。

4:メイドさんについて
当時間ご挨拶できたのは「いづな」さんでいした。

コンカフェ修行中の「いづな」さんはテーブル席の私に膝をついて目線を合わせる、丁寧な接客が光る方でした。
素敵な接客に乾杯ドリンクを差し上げて歓談を続けさせていただきました。
「いづな」さんは白地の服に黒の羽織をしており和装がとても似合う方で、アニメ関連の話題をもろもろ提供してくださいました。

当店では和装で給仕しています。
SNSを見る限り多数の衣装がありそうです。
来店する度に違う衣装を纏う姿が見られるのも楽しいですね。
5:感想
札幌コンカフェ巡礼14軒目で来店しました。
和装を引き立てる和をコンセプトとした空間づくりは大変立派に感じました。
しっかりと和装を着飾り給仕してくださる風景は世界観を壊さず気持ちよく滞在できるかと思います。
羽の風景でコンカフェを楽しみたい方にお勧めです。
和テイストのコンカフェは思いのほか少なくすすきの界隈ですとこちらだけかとおもいます。
千歳には先日伺った「和風メイド喫茶橘花」がありますね。

札幌には多数のコンカフェがありますから、和装コンカフェの先駆けとしてこれからも頑張っていただきたいですね。

6:まとめ
- 和風のインテリアが凝っている
- 和装のスタッフがかわいい
- カウンターに座るとたくさん話せる
簡易チャート※来店時の状況・私見による
★が多いほど右寄
店内の雰囲気
静★★★★★★★★☆☆☆賑
メイドさんの賑やかさ
小★★★★★★★★★☆☆大
メイドさんが話掛ける頻度
無★★★★★★★★★★☆多
キャスドリ必要度
無★★★★★★★★★★☆推
(ゼロはシステム上無、満点はキャストから要望有)
初入店難度
低★★★★★☆☆☆☆☆☆高
参考になったら行ってみてね!
6:萌指数(10段階)
※店舗の評価ではなく萌えを感じた指数です
萌×8(いづなさんの初々しさに+1気配りに+2)
7:スタイルカテゴリ
≪コンセプト≫ライトガールズバースタイル
(対面して話すことが多い)
8:店舗情報
※来店当時の情報に基く:詳しくは店舗HP、ツイッターをご覧ください※
店名:和装こんせぷとばー華月
住所:北海道札幌市中央区南4条西3丁目第3グリーンビル5F
電話:011-596-9618
営業時間:20時~30時
定休日 火曜日
ウェブサイト:無し
ツイッター :https://twitter.com/kagetsu0911

