2020年11月12日訪問。
東京都文京区のメイドコンセプトバーしゃち日記に行ってきました。
しゃち日記はどんなお店かしら?
アクアリウムがコンセプトのお店だね!
メイドさんの気配りがしっかりしていて退屈しないからおすすめだよ!
1:お店の場所
東京メトロ千代田線湯島駅から徒歩約2分ほどのところにあります。
①北側の2番出口から地上に出て左折して進みます。

②40mほど歩いたら左折して進みます。

③40mほど歩いた右手のビルに店舗があります。

ビル入り口に入居店舗一覧があるので確認できます。
2:雰囲気
壁面が爽やかな青で心洗われる風景が広がっています。
所々に魚などのかわいいイラストが描かれ店内が海中であることを示していて、至る所に海に纏わるぬいぐるみも配置されファンシー感を醸しています。
レトロな風景であった店内を見事コンセプトにはめ込み、キャストが闊歩するアクアリウムへと昇華していますね。
座席はカウンターに12席ほど、テーブル席は2人掛けで4卓あります。

3:システム
飲み放題制で営業しています。
チャージ料金は60分で2000円のコースからとなっており、ビールを追加する場合は3000円のコースになります。
女性は割引が適用され
2000円→1800円
3000円→2500円と大変お得になっています。
ウィスキーや焼酎をソフトドリンクで割るシステムのようです。
タイムチャージは自己管理制になっています。
フードにはスナック類や手作りのおつまみも用意してあるようです。
ポイントカードも発行しており、1000円につき1ポイントです。

4:メイドさんについて
本日いらっしゃったのは「るん」さん、「みやび」さん、「そうか」さん、「りりぴ」さんと「みなと」さんでした。

「るん」さんにお席を通していただきシステム面を丁寧に案内していただきました。
「みやび」さんも当日が初給仕との事で、お初さん同士でのご挨拶となりました。
「そうか」さんは当店を経営する方で大変お忙しい中わざわざご挨拶に来て頂き、昨今のコンカフェ事情を教えてくださいました。
「りりぴ」さんと「みなと」さんはカウンター内での捌きに忙しい様子を拝見しました。
また私の隣にいた客人も当店のメイドさんとの事でご挨拶させていただきました。
当店の制服は統一されたグレーを基調としたメイド服です。
ヘッドドレスとスカート部がタータンチェックになって、エプロンが茶の組み合わせで彩度を抑えて店舗に溶け込む仕様になっています。
5:感想
湯島に水族館をコンセプトにしたメイドカフェができたと聞き伺いました。
客人をダイバーと呼び海中へ誘う号令は一体感を伴って入店時からコンセプトに没入することができました。
滞在中もメイドさんの気を配る姿勢が常に感じられほぼ満席の中でも気負いすることなく過ごす事ができました。
当店はゆったり海の中で漂うような気分でゆったりとメイドさんとお話ししたい方にお勧めですね。
常連さんも多い中私のような初来店者にもしっかりと挨拶に回られるなど気にかけてくださる安心感もあり、ライトユーザーにも利用しやすいかと思いました。
滞在中は姉妹店に休業中の「うさぎ日記」の話題もあがり、再開を望む声も聞こえてきました。
再オープンしたらはしごをするのも楽しみになりますね。
うさぎ日記が移転して再オープンしたよ!


6:まとめ
- 爽やかな青いアクアリウム感ある店内
- 飲み放題で手作りおつまみもある
- レッツダイビーンで盛り上がれる
簡易チャート※来店時の状況・私見による
★が多いほど右寄
店内の雰囲気
静★★★★★☆☆☆☆☆☆賑
メイドさんの賑やかさ
小★★★★★★☆☆☆☆☆大
メイドさんが話掛ける頻度
無★★★★★★★★☆☆☆多
キャスドリ必要度
無★★★★☆☆☆☆☆☆☆推
(ゼロはシステム上無、満点はキャストから要望有)
初入店難度
低★★★☆☆☆☆☆☆☆☆高
参考になったら行ってみてね!
7:萌指数(10段階)
※店舗の評価ではなく萌えを感じた指数です
萌×5
8:スタイルカテゴリ
≪コンセプト≫ライトガールズバースタイル
(対面して話すことが多い)
9:店舗情報
※来店当時の情報に基く:詳しくは店舗HP、SNSをご覧ください※
店名:コンセプトバーしゃち日記
住所:東京都文京区湯島3-43-6 湯島ル・モンビル3F
電話:不明
営業時間:18時~23時
水曜定休
ウェブサイト:https://shachinikki.wordpress.com/
SNS :https://x.com/Shachinikki

