2021年3月6日訪問。
東京都千代田区のメイドリフレフェリシーに行ってきました。
フェリシーはどんなお店かしら?
隠れ家的なリフレのお店だね!
店内がとっても上品で丁寧に施術を受けられるからおすすめだよ!
1:お店の場所
都営新宿線岩本町駅から歩いて4分ほどのところにあります。
①岩本町をA4出口から地上に出たらそのまま直進して次の交差点を右折します。

②200mほど直進して4つ目の交差点を右折します。

③50m程先右手の神田KSビルに店舗があります。

マルベリー色のレンガ壁が特徴で、ビル入り口に看板が出ているので確認ができるかと思います。
2:雰囲気
玄関を開けて受付へ向かうと、ビルの上階という立地を見事に活用した自然光溢れる待合室が広がります。
テーブルが3卓あり、混雑時はこちらで順番を待ち、施術後は会計までくつろぐことができます。

日替わりのアロマを焚いています。
当日はグレープフルーツの爽やかな香りが部屋を包んでいました。
待合室にいるだけでもアロマテラピーを受けているかのようなリラックス効果が体感できます。
窓からはベランダを望むことができます。
まったりとした時間を感じる風景は、屋根裏部屋時代の「シャッツキステ」や移転前の「キュアメイドカフェ」を思い出しますね。

受付となる入り口は6階ですが、施術室は階下の5階になっています。
マンションにもかかわらず居住区内で階段が繋がっている不思議な構造になっています。
これはマンションのオーナーさんが5階6階を自宅用に設計したためです。
その場所をフェリシーさんが借り受けたため店舗を2階分で展開という、たいへん豪勢な間取りになっています。
階下は総数4つの施術室がそれぞれ独立した部屋となっています。
プライバシーにやさしい間取りになっており、8畳ほどの広さで大変ゆったりした空間になっています。
施術用のチェアとベッドが置かれ、各部屋も自然光をしっかりと取り込んで爽やかな気分で施術が受けられるようになっています。


3:システム
各種リフレの施術メニューで営業しています。
施術の際は着替えも用意されています。
椅子に掛けて施術を受ける「ベーシックチェア」は
30分3500円
60分は6500円です。
施術か所は肩から腕、足、足裏と選べます。
時間内で配分を伝えると分けて施術してくださいます。
また足裏を施術する際には専用のフットバスが用意され、足を温めながら先に上半身のリフレを受けることができます。

ベッドに横たわり施術を受ける「オイルフットコース」は
45分5500円
75分は8500円です。
来店2回目以降で利用できる「ホットジェルコース」は
60分のみ8000円です。
背中のもみほぐし「バックセラピーコース」は
45分5500円
75分は8500円です。
女性のみが利用できるコース「お嬢様コース」は
45分3500円となっています。
特別コースとして「誕生日コース」が年に一度利用可能で
60分7000円
で様々な特典が得られるようです。

他にもオプションとして延長、チェキ、ブロマイドや指名などもできます。
ポイントカード特典として「特別集中コース」があります。
メイドさんが2名で施術を行うリフレを受けられるようです。
店舗が気にいった際は貯めて利用してみるのもよいでしょう。
来店時休止中でしたが施術後は待合室でドリンク飲みながら過ごす事ができます。
4:メイドさんについて
当日いらっしゃったのは「すずき」さん、「奈子」さん、「せんす」さん、「いろは」さん、「めいこ」さんと「ふぅ」さんの6名でした。

来店時にレジカウンターにいらっしゃったのは「奈子」さんかと思われます。
待合室で客人対応とレジと電話兼務のお一人以外は施術、もしくは裏方として役割分担されているようですね。
「ふぅ」さんはボブカットのきれいな黒髪が印象的でした。
移動時間で予約時間に間に合わず、少々遅刻した私をやさしくお出迎えしてくださいました。
メイドさんが好きとの事で、大阪での出来事など30分の滞在では話し足りない程の話題の尽きない時間を過ごす事ができました。
施術はリフレも足裏と肩を要望すると、すぐに裏方のメイドさんががフットバスを用意してくださいます。
至る所で抜かりないメイドさん間の連携の様子が見受けられ大変感心しました。
こちらの店舗では原則黒色が基調となるロングメイド服をお召しになっているようでです。
スカート丈は階段の昇降に支障の無いよう足首よりも少し上に設定してあるように見えました。
5:感想
約4,5年ぶりの来店となりましたが、以前の記憶のまま大変ゆったりと過ごす事のできる店舗でした。
こちらの店舗は全てがゆったりと時間が流れるかのような雰囲気づくりを理念に営業しています。
施術を受けながらまったりと過ごしたいという方には大変向いているかと思います。

秋葉原から少し離れているので、隠れ家的な存在としても紹介されています。
それでいて評判高くリピーターが多いというのは、リフレ店としての実力が大変高い証とも言えますね。
リフレを体験してみたい初めての方にも利用しやすいと思います。

また今回再訪した目的としては、当日いらっしゃった「ふぅ」さんにお会いするという事にありました。
実は「ふぅ」さんは以前にもお会いしたことが有ります。
湯島「本とメイドの店気絶」にて「休符」さんのお名前で給仕されている方と同一人物です。
(ふぅさんから許可を頂きました)

関連記事:「本とメイドの店気絶に行ってきました」
2020年の3月に初めてお声がけした後、その年末に再度お話しした際にリフレ店でも在籍されていると聞き来店を決めました。
「ふぅ」さんにはどちらの店舗でも大変丁寧な対応をしていただきました。
メイドさん話で昔を懐かしむことができ感無量で充実した時間を過ごすこともできました。
感謝申し上げます。

6:まとめ
- プライベート感がある個室
- しっかり指導されたリフレを受けられる
- 秋葉原郊外ビル上層の隠れ家的存在
簡易チャート※来店時の状況・私見による
★が多いほど右寄
店内の雰囲気
静★★☆☆☆☆☆☆☆☆☆賑
メイドさんの賑やかさ
小★★☆☆☆☆☆☆☆☆☆大
メイドさんが話掛ける頻度
無★★★★★☆☆☆☆☆☆多
(施術中は会話可)
キャスドリ必要度
無☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆推
(ゼロはシステム上無、満点はキャストから要望有)
初入店難度
低★★★★☆☆☆☆☆☆☆高
(予約推奨)
参考になったら行ってみてね!
7:萌指数(10段階)
※店舗の評価ではなく萌えを感じた指数です
萌×7
8:スタイルカテゴリ
≪メイド≫リフレ
9:店舗情報
※来店当時の情報に基く:詳しくは店舗HP、ツイッターをご覧ください※
店名:メイドリフレフェリシー
住所:東京都千代田区岩本町3-7-11神田KSビル6階
電話:03-5823-1660
営業時間:月曜日~金曜日12時~22時
土日曜日 12時~21時
ウェブサイト:https://felicie-web.com/
ツイッター :https://twitter.com/Felicie_diary

