2021年10月22日訪問。
東京都文京区の屋根裏喫茶リバティに行ってきました。
リバティはどんなお店かしら?
アンティークな雰囲気あるお店だね!
メイドさんもフレンドリーにお話してくれるからおすすめだよ!
1:お店の場所
東京メトロ銀座線上野広小路駅から徒歩約2分程の所にあります。
①上野広小路駅を降りたらA4出口からでて、階段を上がった南側を向いたまま直進して40m程先の交差点を右折します。

②30mほど進んで次の信号まで来たら右折します。

③30m進むと左手にシェローム湯島Ⅱのビル名が見える建物に店舗があります。

ビル壁面に入居店舗一覧がありそれで確認できます。


2:雰囲気
扉が開き柔らかい照明が灯る先を見つめると、ノスタルジーを感じるカウンターにちょんと佇むメイドさんが映える風景が広がっています。
店内は電球色で温かみある照明で、それを濃い茶系のインテリアで受け止めています。

湯島ならではのクラシックも感じる落ち着いた雰囲気になっています。
外界をシャットアウトする窓の目隠しは「屋根裏部屋」をコンセプトとする世界観をしっかりと表現しています。
姿見サイズの大きなアーチ形の鏡が向かい合わせにあったりとハイカラなインテリアも存在感があります。

見上げれば小物を置く棚と照明の織り成すフォトジェニックな演出も見られます。
カウンター頭上の装飾は浦和「サンディ32」を思い出しますね。

カウンターはJ字にカーブして4席設けてあります。
テーブル席は5卓でそれぞれ2人掛けとなっています。
全体的に茶系バランスで配置され新大久保「ショコランタン」を思い出す風景でした。


3:システム
ワンドリンクオーダー制と飲み放題制で営業しています。
ワンドリンクオーダー時は60分800円です。
60分経過するごとにドリンクもしくはフードを一品以上注文必須となります。
延長料金は60分を過ぎると20分刻みに移行し200円です。

飲み放題は60分2000円と180分5000円の2コースがあります。
飲み放題の方は60分を過ぎる20分刻みへ移行して600円ずつ加算されます。
180分のコースはキャスドリもしくは500円までのおつまみがセットとなります。

ソフトドリンクは単品で500円から700円であります。
アルコールは600円から900円の価格帯で提供されています。

フード類も軽食が900円均一で用意されています。
メイドカフェ定番のオムライスは定番メニューではなく限定メニューとしてあります。
6種が定番商品としてラインナップされ、日替わりの限定定食もあるそうです。

他お酒のあてになるおつまみも500~600円と手頃な価格帯であります。

アミューズメントメニューもチェキ700円から、キャストドリンクは600円からあります。
テイクアウトサービスも行っており、ドリンクやおにぎりがお持ち帰りできるとの事です。

来店システムには多数の割引や特典が運用されています。

ポイントカードはデザイン違いで3種から選べるようになっています。
2000円で1ポイント、30ポイントで満了となります。

4:メイドさんについて
当日いらっしゃったのは「みるく」さん、「ムム」さんと「えま」さんのお三方でした。

「みるく」さんは新人さんとの事でしたが、先輩メイドさんとも和気あいあいと給仕に励んでいる様子を伺いました。
「ムム」さんは三つ編みの方で、先客とのやり取りから話を広げ多方面へ話をつなげるトークスキルに感嘆しました。
「えま」さんは当日色違いのメイド服をお召しになっていた方で、大変フレンドリーに対応していただき初来店の私も初めてではない気になる接客の光る方でした。

当店のメイド服は3,4種あるようです。
当日は踝ぐらいまであるロング系の服装で給仕されている様子を拝見しました。
カラーリングはベーシックな黒と、「えま」さんがお召しになったグレー系です。
他にはミニのメイド服もあるようです。

5:感想
2021年9月に湯島の新出店のメイドカフェをSNSで知る所となり伺ってみました。
半球のミラーがお出迎えなど、湯島「カフェラカシェット」でも見られた歴史を刻んだ内装で過ごす時間は大変落ち着き充実したものでした。

アンティーク感ある内装は鄙びた屋根裏を表すかのような再現性も感じられ、コンセプトの完成度に感心しました。

クラシックな雰囲気でカフェを楽しみたい方にお勧めですね。
またメイドさんも初めましてから距離感近い親しみやすさで接してくださいました。
メイドさんと一緒に盛り上がりたい、という属性の方にも大変馴染みやすいでしょう。

対極的なコンセプトの湯島「シークレットアティック」と合わせて利用すると理解も深まりそうです。

店名に「第一章」とあるメッセージが大変気になります。
これからも進化をし続けるのではないかと今後の活躍に期待がかかります。



6:まとめ
- 湯島らしいアンティーク感ある店内
- 名物のハーフヤードグラス
- フレンドリーな接客
参考になったら行ってみてね!
7:萌指数(10段階)
※店舗の評価ではなく萌えを感じた指数です
萌×4
8:スタイルカテゴリ
≪メイド≫軽コミュスタイル
9:店舗情報
※来店当時の情報に基く:詳しくは店舗HP、ツイッターをご覧ください※
店名:屋根裏喫茶リバティ
住所:東京都文京区3-39-15シャローム湯島Ⅱ3F
電話:不明
営業時間:平日18時~21時
土日祝15時~21時
ウェブサイト:無し
ツイッター :https://twitter.com/libertycafe__
地図:

