Contents
- はじめに
- 1:黒猫メイド魔法カフェ中野本店@中野
- ここが見どころ!
- 基本情報
- 関連レポート
- お店の場所
- 店舗情報
- 2:レトロモダン喫茶リリウム@中野
- ここが見どころ!
- 基本情報
- 関連レポート
- お店の場所
- 店舗情報
- 3:メイドインワンダーランド@高円寺
- ここが見どころ!
- 基本情報
- 関連レポート
- お店の場所
- 店舗情報
- 4:立川HeaRTS劇場@立川
- ここが見どころ!
- 基本情報
- 関連レポート
- お店の場所
- 店舗情報
- 5:メイドカフェバークローバー@立川
- ここが見どころ!
- 基本情報
- 関連レポート
- お店の場所
- 店舗情報
- 6:まちゅからびぃ@八王子
- ここが見どころ!
- 基本情報
- 関連レポート
- お店の場所
- 店舗情報
- 7:メイドカフェ&バーショコラ@八王子
- ここが見どころ!
- 基本情報
- 関連レポート
- お店の場所
- 店舗情報
- 8:ショコラオランジュ@八王子
- ここが見どころ!
- 基本情報
- 関連レポート
- お店の場所
- 店舗情報
- 終わりに
はじめに
JR中央線を利用している皆さん!
帰りがけメイドカフェで癒されたい…そう思ったことありませんか?
秋葉原や新宿に比べ駅前にあるメイドカフェの軒数は少ないですが、中央線沿線にもメイドカフェはあるんです!


この記事では私が実際に来店した、都内の新宿よりも西側に位置する「中央線沿線のメイドカフェ」を8店舗ご紹介します。
気になる店舗がありましたらレポートのリンクがありますのでそちらをご参照ください。

1:黒猫メイド魔法カフェ中野本店@中野
ここが見どころ!
黒猫メイドさんは広島発のメイドカフェで2022年現在中野の他、広島、大阪、札幌、渋谷と多店舗展開しています。
席について初めの一杯目で行う「にゃんぱい」で檄を飛ばしたり労ったりとメイドさんと盛り上がることができます。
広島発のメイドカフェではキッチンタイマーを用いてきっちりと時間を計る管理がされており、一秒も無駄にしない気遣いがされています。
30分刻みで滞在できるのとアルコール込みで1000円飲み放題なので気軽に利用することができます。
基本情報
- 入店料・チャージ料金…30分:1000円
- システム…飲み放題
- 最低利用料金…1000円
- チェキ…有:1000円
- キャストドリンク…無
- キャストへクライナー・ショット…無
- フード持込…不可
- カラオケ…無
- ライブステージ…有
関連レポート
こちらの店舗は2020年7月に来店したよ!
お店の場所
中野駅から4分程の所にあります。
北口からサンモールを直進して中野ブロードウェイ入り口のところで右折して更に進むとあります。
店舗情報
※来店当時の情報に基く:詳しくは店舗HP、ツイッターをご覧ください※
店名:黒猫魔法メイドカフェ中野本店
住所:東京都中野区中野5-56-11 1F
電話:03-5942-7540
営業時間:月~金曜日 15時~23時
土日祝日 13時~23時
年中無休
ウェブサイト:http://www.necomimi.info/
ツイッター :https://twitter.com/kuroneco_nakano

2:レトロモダン喫茶リリウム@中野
ここが見どころ!
大きなシャンデリアやバルーンカーテンの内装が格式の高い雰囲気を醸し、クラシカルなメイドカフェとして利用できます。
レトロモダンに良く合うロングスカートのメイド服での給仕風景が楽しめ、キッチンで調理する様子も見ることができます。
系列店内でアイドル活動する方がゲストとして当店にお給仕に来ることがあり、推しを探す際にも巡り合える機会が多いのも特徴的です。
ティーポットで提供される紅茶でアフタヌーンティー、チャーム以外にも美味しい料理がふんだんにあるので食事やお酒を楽しむなど幅広い活用ができます。
基本情報
- 入店料・チャージ料金…60分:1980円~
- システム…飲み放題
- 最低利用料金…1980円
- チェキ…有:800円
- キャストドリンク…有:1000円
- キャストへクライナー・ショット…無
- フード持込…不可
- カラオケ…無
- ライブステージ…無
関連レポート
こちらの店舗は2020年7月に来店したよ!
お店の場所
中野駅から徒歩4分程の所にあります。
北口サンモールの途中で交差する三番街に入り、次の交差点の左前のビルに店舗があります。
店舗情報
※来店当時の情報に基く:詳しくは店舗HP、ツイッターをご覧ください※
店名:レトロモダンメイド喫茶リリウム
住所:東京都中野区中野5丁目57-2アミューズ中野地下一階F室
電話:03-5942-5660
営業時間:月曜日~木曜日15時~23時
日曜日 15時~23時
金度祝前日 15時~29時
ウェブサイト:https://nakano.lilium.cafe/
ツイッター :https://twitter.com/LiliumNakano

3:メイドインワンダーランド@高円寺
ここが見どころ!
アリスの世界観をコンセプトとした店舗で、2つのブロックに分かれたカウンターで展開されています。
クラフトビールと飲み放題メニューでふらっと立ち寄るに便利で、フードがきまぐれメニューなのでいつ来店しても新鮮な気分で来店できます。
コンセプトに合わせた制服は濃いめの青いアリスメイドとなっており、カウンターでフランクなメイドさんと楽しくお話できますから、仕事終わりで心地よい開放感に浸れるでしょう。
基本情報
- 入店料・チャージ料金…60分:3300円~
- システム…飲み放題
- 最低利用料金…3300円
- チェキ…有:1000円
- キャストドリンク…有:500円~
- キャストへクライナー・ショット…無
- フード持込…不可
- カラオケ…無
- ライブステージ…無
関連レポート
こちらの店舗は2022年4月に来店したよ!
お店の場所
北口から徒歩4分程の所にあります。
北東方面の高円寺あづま通に進入すると右手に店舗があります。
店舗情報
※来店当時の情報に基く:詳しくは店舗HP、ツイッターをご覧ください※
店名:メイドインワンダーランド
住所:東京都杉並区高円寺北2-17-4newriverビル2F
電話:080-3408-7655
営業時間:平日 18時~24時
土祝前日 18時~29時
日曜日祝日17時~24時
月曜日定休
ウェブサイト:https://twpf.jp/maid_in_Wonder
ツイッター :https://twitter.com/maid_in_wonder

4:立川HeaRTS劇場@立川
ここが見どころ!
店名の通り劇場型の席を配置して、一段高いソファ席はオペラハウスの様にライブステージを眺めているかのようなレストラン業態になっています。
大きなステージは全席から見えるのでライブオーダーが重なる場合は矢継ぎ早にメイドさんたちのパフォーマンスを見ることができます。
ドリンクもしくはフード込みのライブセットが2500円であるのでメイドさんの活躍を見たい方はこちらを注文すると盛り上がれるでしょう。
基本情報
- 入店料・チャージ料金…30分:1500円~
- システム…ワンドリンク・飲み放題併用
- 最低利用料金…2200円
- チェキ…有:諸条件有
- キャストドリンク…無
- キャストへクライナー・ショット…無
- フード持込…不可
- カラオケ…無
- ライブステージ…有
関連レポート
こちらの店舗は2020年10月に来店したよ!
お店の場所
立川駅から徒歩約5分程の所にあります。
北口から出てドン・キホーテまで向かい、店内5階にあがると店舗があります。
店舗情報
※来店当時の情報に基く:詳しくは店舗HP、ツイッターをご覧ください※
店名:立川HeaRTS劇場ドン・キホーテ店
住所:東京都立川市曙町2-18-18 5F
電話:042-595-6887
営業時間:12時~23時
定休日無し
ウェブサイト:http://hearts-gekijo.jp/
ツイッター :https://twitter.com/heartsgekijou

5:メイドカフェバークローバー@立川
ここが見どころ!
カウンター8席のみのこじんまりとしたサブカル要素控えめなカフェバーです。
カウンター越しに対面して給仕するのでドリンクを作りながら歓談を進めるというスタイルで営業しており、メイドさんとの距離感が近い店舗です。
ガールズバー的なスタイルなので、メイドさんと乾杯をしてたくさん話したいという方に向いている店舗です。
フードを注文するとメイドさんが買い出しに行くなど、メイドカフェではあまり見ない光景も楽しめます。
基本情報
- 入店料・チャージ料金…60分:1500円~
- システム…ワンドリンク・飲み放題併用
- 最低利用料金…2300円
- チェキ…有:1000円~
- キャストドリンク…有:同額
- キャストへクライナー・ショット…無
- フード持込…可
- カラオケ…有:200円
- ライブステージ…無
関連レポート
こちらの店舗は2020年10月に来店したよ!
お店の場所
立川駅から徒歩約4分ほどの所にあります。
南口ペデストリアンデッキから出て東側に降りるエスカレーターから向かうと早いです。
店舗情報
※来店当時の情報に基く:詳しくは店舗HP、ツイッターをご覧ください※
店名:メイドカフェフェ&バークローバー
住所:東京都立川市柴崎町3-4-8 稲葉ビル2F
電話:042-527-0306
営業時間:火曜日~金曜日18時~23時
土、日曜日 17時~23時
月曜日定休
ウェブサイト:https://klover.jp/
ツイッター :https://twitter.com/Klover_sawa

6:まちゅからびぃ@八王子
ここが見どころ!
店舗入り口からお屋敷感を感じる事ができる構えで、店内は給仕するメイドさん紹介の大きなポスターが張り巡らされて、メイドさんにフォーカスした風景になっています。
ライブスペースやゲーム機器をたくさん擁して、ただ喫茶するだけでなくアミューズメント施設に来ている様な動的なサービスが多いです。
メイドさんとお話しするドリンクメニューもあり、これらを利用してコミュニケーションを図るとよいでしょう。
※2022年5月でビル老朽化の為閉店となりました
基本情報
- 入店料・チャージ料金…60分:600円
- システム…ワンドリンク
- 最低利用料金…1200円
- チェキ…有
- キャストドリンク…有
- キャストへクライナー・ショット…無
- フード持込…不可
- カラオケ…無
- ライブステージ…有
関連レポート
こちらの店舗は2019年10月に来店したよ!
お店の場所
八王子駅から徒歩6分ほどの所にあります。
西放射線ユーロ―ドを通りドン・キホーテが見えたら一つ右側の北へ延びる道路を直進すると店舗があります。
店舗情報
※来店当時の情報に基く:詳しくは店舗HP、ツイッターをご覧ください※
店名:まちゅからびぃ(閉店)
住所: 東京都八王子市中町2-1 グランド東京ビル1F
電話: 042-649-5320
営業時間:平日17時30分~23時30分
土日祝12時00分~23時30分
定休日無
WEBサイト: http://connect-line.net/hp/

7:メイドカフェ&バーショコラ@八王子
ここが見どころ!
札幌発のメイドカフェで八王子姉妹店の1店舗としてオープンしました。
移転を経て2022年再オープンし、内装はサブカル感を排除したおしゃれなカウンターでトークメインで営業しています。
2店舗擁していることもありメイドさんが在籍数多く、姉妹店間を日によって行き来するので推しが見つけやすく、推しに会いにお店を選べるメリットがあります。
基本情報
- 入店料・チャージ料金…30分:500円~
- システム…ワンドリンクワンフード・飲み放題併用
- 最低利用料金…1300円
- チェキ…有:1000円
- キャストドリンク…有:1000円
- キャストへクライナー・ショット…無
- フード持込…不可
- カラオケ…有・無
- ライブステージ…有・無
関連レポート
こちらの店舗は2022年4月に再訪したよ!
お店の場所
北口から「西放射線ユーロ―ド」を直進して信号のある交差点を左折すると80m程先のビルに店舗があります。
店舗情報
※来店当時の情報に基く:詳しくは店舗HP、ツイッターをご覧ください※
店名:メイドカフェ&バーショコラ八王子店
住所:東京都八王子市三崎町5-16ぴっころビル5F
電話:042-634-9098
営業時間:平日 17時~last
土日祝12時~last
ウェブサイト:https://ameblo.jp/chocolate-hachiouji/
ツイッター :https://twitter.com/chocolatCafeba1

8:ショコラオランジュ@八王子
ここが見どころ!
札幌発のメイドカフェで八王子姉妹店の2店舗目としてオープンしました。
カウンターのみで営業しているのでキャストドリンクを差し上げれればより長くお話をすることができます。
1号店と異なりステージを新設したことで歓談の合間にでライブも観られる、トークとエンタメオールラウンドに楽しむことができライブパフォーマンスは2曲で1000円とリーズナブルなのが特徴です。
基本情報
- 入店料・チャージ料金…30分:500円~
- システム…ワンドリンク&フード・飲み放題併用
- 最低利用料金…1400円
- チェキ…有:1000円
- キャストドリンク…有:1000円
- キャストへクライナー・ショット…無
- フード持込…不可
- カラオケ…無
- ライブステージ…有
関連レポート
こちらの店舗は2021年11月に来店したよ!
お店の場所
北口から「西放射線ユーロ―ド」を直進して信号のある交差点を左折すると80m程先のビルに店舗があります。
店舗情報
※来店当時の情報に基く:詳しくは店舗HP、ツイッターをご覧ください※
店名:メイドカフェバーショコラオランジュ
住所:東京都八王子市三崎町5-16ピッコロビル6F
電話:042-634-9098
営業時間:平日 17時~
土日祝12時~
ウェブサイト:なし
ツイッター :https://twitter.com/orange0827choco
終わりに
いかがでしたでしょうか?
紹介した8店舗ごとに特徴があり、並べて紹介することで楽しみ方や利用の仕方が違う事が明らかになったかと思います。
会話、エンタメ、カフェと営業スタイルがメイドカフェごとに違うね!
目的ごとにお店を選ぶ方法もあるんだね!
推しがいる方ならそのお店に行くのも良いですし、気分でメイドカフェを使い分ける方であれば以上述べた営業スタイルを元にどのお店に行くか選定するのも楽しみ方の一つになりますね。
中央線沿線には今回ご紹介した以外にもたくさんあり、もちろん私がいまだ来店していない店舗も多数あります。
もし中央線沿線でメイドカフェを楽しみたいとこの記事がご参考になったら、ぜひご自身でも新規開拓をしてみましょう!
それでは楽しいメイドカフェライフおすごしください!



