2022年3月6日訪問。
東京都渋谷区の秘密基地酒場ROBO太に行ってきました。
ロボ太はどんなお店かしら?
フィギュアに囲まれたお店だね!
特撮系が好きな人やヴェルディファンにおすすめだよ!
1:お店の場所
JR山手線代々木駅から徒歩約1分の所にあります。
①代々木駅西口を降りたらはす向かいのビル側へ渡りすぐ右の路地に入ります。

②30mほど直進した右手のビルに店舗があります。

開店時間になると大きなロボットが店先に出るのでわかりやすいです。


2:雰囲気
店舗に近づくとそびえ立つ巨大ロボにお出迎えしてもらえます。
マジンガーに挨拶もそのままに入店すれば、眼前に広がるフィギュアの多さに圧倒されます。

至る所に設置されたその数はとても数え切れません。
なかでもライダーの大きな上半身が大変インパクトありますね。
周りの棚にはグリーンLEDが張り巡らされており、椅子にはグリーンのユニフォームもかけられています。

ヴェルディ川崎の制服で、グリーンパートナーとして活動している為ですね。
店内はフィギュアの他にもサッカー色の強い雰囲気も持ち合わせていて、壁いっぱいに描かれた各界のサインが歴史を物語っています。

店内はテーブル席のみで10卓の2人掛け、一部はソファ席になっています。
改装前はカウンターがあったとの事で、テーブル席のみになり周りを見渡しやすくなりました。

3:システム
居酒屋営業をしています。
テーブルチャージは500円です。
ソフトドリンクアルコール共にほぼ500円です。
一部時価のクラフトビールや女性店員さん(じぇんぬ)のオリジナルカクテル800円などがあります。

フードも300円からスナック類があります。
プレートにはタコライスやカレーなどオーナーさんの手作り料理が頂けます。

ポイントカードも発行しており500円につき1ポイントとなっています。
2022年3月現在では感染予防のために変則営業になっています。
特にカレーに注力されており、テイクアウトで楽しむこともできます。

4:メイドさんについて
当日いらっしゃったのは「みつき」さんとオーナーさんでした。

久しぶりの訪問に以前と変わった点や新宿のコンカフェ事情など、たくさんのお話をしてくださいました。
当店の制服は戦隊シリーズに登場しそうなデザインが特徴的です。
当日「みつき」さんがお召しになっていたピンクの衣装のほか、鮮やかな青、グレーや黄色などがあります。
またヴェルディのユニフォームを着る機会もあるようです。
5:感想
久しく伺っていない店舗へ再訪しようシリーズとして、実に16年ぶりに伺いました。
照明とユニフォームで緑に映えるフィギュアの存在感が素晴らしいです。
特撮系のジャンルが好きな方には、博物館に来たかのような満足感が得られるのではないかと思います。
詳しくない方でも店員さんが色々と教えて頂けますし、オーナーさんも調理が終わると歓談に加わってくださいます。

また新宿東口には同じくフィギュアが盛りだくさんの新宿「ぷらんたん」があります。

はしごすることでラインナップの違いなど楽しみも増えそうですね。
3月12日が創業日という事で2022年で18周年を迎えるそうです。
合わせて制服が新しくなるとの事ですから、このレポートが掲載されるときには既にお披露目されていますね。
旧制服もSNSなどで確認できますから、興味ある方は先ず店舗へ伺ってみましょう。

6:まとめ
- フィギュアが盛りだくさん
- リーズナブルな居酒屋
- ヴェルディファンにもおすすめ
簡易チャート※来店時の状況・私見による
★が多いほど右寄
店内の雰囲気
静★★★★★★★★☆☆☆賑
メイドさんの賑やかさ
小★★★☆☆☆☆☆☆☆☆大
メイドさんが話掛ける頻度
無★★☆☆☆☆☆☆☆☆☆多
キャスドリ必要度
無☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆推
(ゼロはシステム上無、満点はキャストから要望有)
初入店難度
低★★☆☆☆☆☆☆☆☆☆高
参考になったら行ってみてね!
7:萌指数(10段階)
※店舗の評価ではなく萌えを感じた指数です
萌×4
8:スタイルカテゴリ
≪コンセプト≫居酒屋
9:店舗情報
※来店当時の情報に基く:詳しくは店舗HP、SNSをご覧ください※
店名:秘密基地酒場ROBO太【移転】
住所:東京都渋谷区代々木1-28-1 ダムビル101
電話:03-3370-4332
営業時間:月~土曜日18時~23時
日曜日 18時~22時
不定休
ウェブサイト:https://yoyogirobota2004.blog.jp/
SNS :https://x.com/robota_official


