2022年4月13日訪問。
福岡市中央区の爬虫類メイドカフェはちゅメルトに行ってきました。
はちゅはどんなお店かしら?
動物園の様なお店だね!
いろんな動物と触れ合いもできるからおすすめだよ!
1:お店の場所
福岡市営地下鉄天神駅から徒歩約5分程の所にあります。
①駅を降りたら地下道西1から出て目の前の交差点を右折します。
②次の丁字路を左折します。
③200mほど進んだ右手のビルに店舗があります。
開店前からビル入り口に立て看板が出ているのでわかりやすいです。
2:雰囲気
扉を開けると多数のケージに飼育されている爬虫類がお出迎えしてくれます。
一面ケージが設置され、中には蜥蜴、蛇やカメレオンなど多数の爬虫類がいます。
奥には猛禽類が三羽ステージを飾るように鎮座しています。
また騒がしいケージに目を遣れば動きの止まらないミーアキャットまでいます。
獣を飼育している手前、独特の匂いで包まれているので注意が必要です。
近隣で小動物を扱う「とげっち」同様触れ合いができるのが特徴的ですね。
店内は立ち歩き可能で動物園に来園した気分になれます。
座席はカウンターが12席、ソファ席が3卓あります。
3:システム
飲み放題制で営業しています。
チャージ料金は60分1200円です。
延長は30分刻みで600円となっています。
+400円でソフトドリンクに加えアルコールも飲めます。
天神「クイーンハーツ」の姉妹店の為メニューはほぼ同じです。
獣がいる事でふれあいのメニューが追加されています。
800円で一部の爬虫類などに触れることができます。
※けが等トラブルは自己責任ですので注意しましょう。
エンタメメニューにはチェキやキャストドリンクが800円で利用できます。
ポイントカードも発行しており2000円で1ポイントです。
4:メイドさんについて
当時間ご挨拶できたのは「そら」さんでした。
「そら」さんは爬虫類の世話までできる方で、様々なアクシデントなどお話しして頂きました。
来客が多い場合は姉妹店から応援が入ることもあるようで、当日は「マジョリカフェ」の方の制服も確認できました。
他世話専属の男性スタッフもいらっしゃるようです。
当店の制服はウィスタリアカラーに近い紫系のブラウスと黒のエプロンのメイド服です。
もう一つは白のブラウスにピンクのエプロンの対照的な色合いとなっています。
5:感想
福岡メイドカフェ巡礼6軒目で来店しました。
爬虫類とメイドさんの稀有な組み合わせに驚きの連続でした。
席にとどまる暇さえないアミューズメント空間で楽しい時間を過ごす事ができました。
当店はメイドさんと一緒に獣と戯れたい方にお勧めですね。
家族連れの来訪や希少な爬虫類を鑑賞に一般の方の来店も多いと聞きました。
珍しいコンセプトが気になる方は一度来店してみてはいかがでしょうか。
生体メンテナンスの為臨時休業があるのでSNSで確認するとよいでしょう。
6:まとめ
- 爬虫類に触れられる
- 猛禽類やミーアキャットもいる
- 飲み放題で明朗なメニュー
簡易チャート※来店時の状況・私見による
★が多いほど右寄
店内の雰囲気
静★★★★★★★★☆☆☆賑
メイドさんの賑やかさ
小★★★★☆☆☆☆☆☆☆大
メイドさんが話掛ける頻度
無★★★☆☆☆☆☆☆☆☆多
キャスドリ必要度
無★★★☆☆☆☆☆☆☆☆推
(ゼロはシステム上無、満点はキャストから要望有)
初入店難度
低★★★★★★★★★★☆高
(獣臭が強い)
参考になったら行ってみてね!
7:萌指数(10段階)
※店舗の評価ではなく萌えを感じた指数です
萌×5
8:スタイルカテゴリ
≪メイド≫ライトエンタメスタイル
(爬虫類とふれあいができる)
9:店舗情報
※来店当時の情報に基く:詳しくは店舗HP、SNSをご覧ください※
店名:爬虫類メイドカフェはちゅメルト【閉店】
住所:福岡県福岡市中央区天神3-5-9 marineビル5F
電話:不明
営業時間:15時~20時(要確認)
ウェブサイト:なし
SNS :https://twitter.com/maid_HachuMelt