2022年10月18日訪問。
大阪市中央区のMAIDENに行ってきました。
メイデンはどんなお店かしら?
ゴシック調なお店だね!
メイドさんとゆったりお話しできるからおすすめだよ!
1:お店の場所
(戎橋を起点とします)
戎橋から徒歩約7分ほどのところにあります。
①戎橋北側の交差点を左折して信号を渡り久左衛門町通りに進みます。

②信号から60mほど進み次の交差点を右折します。

③180mほど直進した右手のビルに店舗があります。

ビル入り口に開店前から看板が出ているので確認ができます。


2:雰囲気
店内は光を吸い込むような仄暗さが印象的で、ゴシック調の空間が広がっています。

煌びやかなシャンデリアに照らされた先にはヨーロピアンな絵画とアンティークなティーポットなどでコンセプトが際立っています。
調度品も上品なデザインでソファやその隣に鎮座する姿見の鏡など、ヴェルサイユ風な雰囲気が楽しめます。
幻惑するかのように揺らめくろうそくの灯が非日常感を醸しリラックスさせてくれますね。
座席はカウンターが3席、ソファ席が4人掛けと3人掛け2卓があります。

3:システム
ワンドリンクオーダー制で営業しています。
チャージ料金は60分700円で、60分毎に1オーダー必須となります。

時間管理はメイドさんが行っています。
ドリンクにはクリームソーダやティーポットが多数置いてる通りでティーセットの他、バーとしても利用しやすい多数のリキュールが連なっています。
フードはメイドカフェ定番のお絵かきオムライスや日替わりなど数種あります。

一部のメニューには「MADE IT」と呼ばれる追加メニューもありますので、詳しくはメイドさんに聞いてみましょう。
エンタメメニューにはチェキ撮影やお疲れさまドリンクを提供することができます。
ポイントカードも発行しており1000円で1ポイント、40点で満了となります。

4:メイドさんについて
当時間ご挨拶できたのは「於菟」さんでした。

「於菟」さんは昨年ご挨拶したことのある方で、ワンオペを頑張る姿が印象に残り大阪巡礼時はご挨拶しようと第一に考えていた方です。
給仕中に来店でき再びご挨拶できましたが、なんと1年半ぶりでも覚えていてくださった逆サプライズで歓迎してくださいました。
チェキを撮らせて頂きゆったり滞在する中給仕風景を眺めると、以前と変わらず落ち着いた立ち振る舞いにほっこりしました。

当店の制服は3種類あるオリジナルのメイド服になっています。
来店時確認できたのは肩口がふんわりとボリュームあるデザインとなっており、大きな襟にレースを多用した上品な服装でした。
5:感想
2022年大阪巡礼11軒目で来店しました。
照明を店内風景に織り込んだゴシック調の風景は圧巻で、やや暗がりになる空間で心休まる時間を過ごすことができました。
店内の雰囲気とメイド服の組み合わせも絶妙で心斎橋、日本橋界隈ではなかなか見られない重厚な世界観を持つ店舗を体験できました。
当店はゴシックなコンセプトの中でまったりとメイドさんとお話ししたい方にお勧めですね。
照明を落とした落ち着いた雰囲気の中でメイドさんが給仕する姿を見れば、きっとアメ村の癒しの場として体験、認識できるでしょう。
店舗は違えましたが再び「於菟」さんとご挨拶できた巡り会わせには感謝するばかりです。

6:まとめ
- ゴシック調の店内
- ポットティーが飲める
- メイド服がかわいい
簡易チャート※来店時の状況・私見による
★が多いほど右寄
店内の雰囲気
静★★★★☆☆☆☆☆☆☆賑
メイドさんの賑やかさ
小★★★★★★☆☆☆☆☆大
メイドさんが話掛ける頻度
無★★★★★★★★☆☆☆多
キャスドリ必要度
無★★★★★★★★★★★推
(ゼロはシステム上無、満点はキャストから要望有)
初入店難度
低★★★★★★☆☆☆☆☆高
参考になったら行ってみてね!
7:萌指数(10段階)
※店舗の評価ではなく萌えを感じた指数です
萌×7(於菟さんの給仕に+2)
8:スタイルカテゴリ
≪メイド≫ヘビーガールズバースタイル
(キャストからおねだりがある)
9:店舗情報
※来店当時の情報に基く:詳しくは店舗HP、SNSをご覧ください※
店名:MAIDEN
住所:大阪府大阪市中央区西心斎橋2-1-18 OPUS ONE4F
電話:無し
営業時間:18時~23時
ウェブサイト:無し
SNS :https://x.com/MAIDEN_osaka

