2022年10月19日
大阪市浪速区のカフェドココに行ってきました。
カフェドココはどんなお店かしら?
オープンキッチンのお店だね!
料理がいつも手作りだからおすすめだよ!
1:お店の場所
(オタロード北側の交差点を起点とします)
オタロード起点から徒歩約10分程の所にあります。
①東へ進み堺筋に出たら右折します。

②600m程直進し交差点を左折します。

③150m先右手に店舗があります。

ミントグリーンの庇が目印で、看板は閉店時も出ておりわかりやすいです。



2:雰囲気
ミントグリーンの庇を見遣り入店すると、店内も同色に包まれた小さなカフェ空間がありました。
こじんまりとした空間で内装のシンプルさからも一般的なカフェと変わらない佇まいです。

カウンターはオープンキッチンとなっており、キャストの調理する風景が楽しめます。
入り口にある大量の姉妹店のフライヤーからコンセプトカフェの一端が見えるようになっていますね。
座席はカウンターが6席、テーブル席は4人掛けで2卓あります。

3:システム
飲み放題制で営業しています。
チャージ料金は60分ソフトドリンクのみが800円、アルコール込みが1500円となっています。
自動延長制なので入店時間を確認しておきましょう。

メニュー表にはドリンクのみが掲載され、フードは日替わりで店内に掲示されると同時にSNSでも発信されています。
ポイントカードは通常営業時ではないので不明です。
【間借り営業「かやのうち」のシステム】
チャージ料金はソフトドリンクが1100円、アルコール込みは1600円でアルコールのみ時間帯限定でワンドリンクオーダーが可能です。

フードメニューも通常メニューに豚汁と時間帯限定でお絵かきオムライスがあります。
おすすめは豚汁マイスター指導の下作った豚汁だそうです。
その他スイーツにアップルパイもお絵かきメニューにあります。
ポイントカードは発行しておりません。

4:メイドさんについて
当日ご挨拶できたのは「かや」さんでした。

「かや」さんはピンクのメイド服を着た方で普段は黒のロング丈の服で給仕されているそうです。
コンカフェ界で初のコンセプトを立ち上げ本格始動をするまで間借り営業で奮闘しています。
目標を定めたカフェ営業実現のため頑張る姿に勇気を頂き、滞在時間中は賛同する方々の来店も多くみられほっこりしました。
当店カフェドココの制服は不明です。
SNSで確認する限りメイド服ではないようで、各キャストの私服で対応されているように見受けられます。
5:感想
2022年大阪メイドカフェ巡礼13軒目で来店しました。
大阪巡礼初日より店舗の場所を確認できたものの営業日が不明で再度立ち寄った所偶然開いていたので来店しました。
当日は「かや」さんによる間借り営業で「かやのうち」という店名で営業していました。
「かや」さんの目指す優しい世界が店内を包んで大変和やかな時間を過ごす事ができました。
「カフェドココ」自体は週末や日曜の営業が多いようで、いつ開いているかは逐一確認をした方が良いかもしれません。
キャストによる手料理が評判のようなのでSNSでチェックしてから伺ってみましょう。

6:まとめ
- 週末土日営業が多い
- 手作り料理の提供
- 間借り営業に場所提供
簡易チャート※来店時の状況・私見による
★が多いほど右寄
店内の雰囲気
静★★★☆☆☆☆☆☆☆☆賑
メイドさんの賑やかさ
小★★★★★★☆☆☆☆☆大
メイドさんが話掛ける頻度
無★★★★★☆☆☆☆☆☆多
キャスドリ必要度
無★★★☆☆☆☆☆☆☆☆推
(ゼロはシステム上無、満点はキャストから要望有)
初入店難度
低★★★★★☆☆☆☆☆☆高
(営業日要確認)
参考になったら行ってみてね!
7:萌指数(10段階)
※店舗の評価ではなく萌えを感じた指数です
萌×5(かやさんの優しさに+1)
8:スタイルカテゴリ
≪コンセプト≫間借り営業時の訪問の為分類わけ無
9:店舗情報
※来店当時の情報に基く:詳しくは店舗HP、SNSをご覧ください※
店名:カフェドココ
住所:大阪府大阪市浪速区日本橋東3-7-21 信光ビル1F
電話:06-6586-6633
営業時間:12時~22時
ウェブサイト:https://cafedecoco.com/
SNS :https://x.com/cafedecoco7
かやさんの活動内容:https://x.com/starblossom2021

