2023年5月15日再訪。
東京都文京区のしゃち日記に行ってきました。
しゃち日記はどんなお店かしら?
アクアリウムコンセプトのお店だね!
ダイビングしてメイドさんと楽しめるからおすすめだよ!
2020年来店の記事もあるよ!
1:お店の場所
東京メトロ千代田線湯島駅から徒歩約2分程の所にあります。
①2番出口から出て左折して進みます。

②40mほど歩いたら左折します。

③40mほど歩いた右手のビルに店舗があります。

真っ白なビルが目印でビル入り口に入居店舗一覧があるので確認ができます。


2:雰囲気
店内は雄大な大海原に飛び込んだかのような爽やかな青みの内装を施し、コンセプトであるアクアリウムを表現しています。
海中を模した壁面には多数の魚や海獣のマスコットキャラクターを配置し賑やかさを演出していますね。
湯島らしいレトロを醸す木枠や戸棚の葡萄茶色の色味は健在で、ファンシーさとレトロの不思議なコントラストは以前利用した頃と大きな変化はないようです。
座席はカウンターが9席、テーブルは4卓あります。

3:システム
飲み放題制で営業しています。
お勧めセットは
しゃちメイドと思い出セット(チェキ付)
しゃちメイドと水浴びセット(乾杯付)
共に60分チャージ料金込み3000円となっています。
どちらも選ばない場合は60分2500円、女性は2300円でビールを飲む場合は単品扱いとなっています。
ビール込みの飲み放題は60分3500円、女性は3000円です。
延長は30分毎に移行し通常メニューは1500円、生ビール込みは2000円で自動延長制となっています。
フードは乾きものが数点あり、軽食やおつまみは姉妹店「うさぎ日記」より運ばれ限定メニューとしてチョイスすることができ、持ち込みも可能ですが別途料金が必要です。
エンタメメニューにはチェキやキャストドリンクの他ショットもメイドさんに提供することが可能です。
新たにゲームで遊ぶこともできるようになったようなので詳しくはキャストに伺ってみましょう。
ポイントカードも発行しており1000円で1ポイント、ランクアップすることで来店予約をすることができます。

4:メイドさんについて
当時間ご挨拶できたのは「つゆ」さんと「ねお」さんのお二方でした。

「つゆ」さんは以前ご挨拶した事のある方で偶然を重ねたご縁があり再度ご挨拶したい方の一人と挙げていました。
5月をもって卒業される知らせを聞き無事ご挨拶に上がることができました。
「ねお」さんはメイドさん駆け出しの方で、メイドカフェの話題や私の知らない洋画の情報を教えて下さいました。
当店の制服はグレーを基調とした半袖ショート丈のスカートのデザインとなっていて、襟にあるワンポイントの刺繍がチャーミングです。
以前伺ってから後にロング丈の特別衣装も新調され、イベントや特別なタイミングで着用するようです。
5:感想
人が人を繋ぐ不思議なご縁を基に再び伺いました。
アクアリウムな店内風景はポップな音楽と併せ心も軽くなるヒーリング効果があるのか、穏やかな気持ちで過ごす事ができました。
キャストの気遣いも心地よく気軽に歓談に参加する風景にほっこりしました。
当店は水族館のような爽やかな店内で歓談して楽しみたい方にお勧めですね。
約一年半ぶりの再訪でしたがその間にキャストと仲良くなれるメニューの改定やゲームなどのエンタメを盛り込む為の営業許可を取得されたようです。
更なる楽しみが増えましたから乾杯して歓談もよし、対戦して楽しむチェキを撮って楽しむと幅が広まりましたね。
興味ある方は来店して「レッツダイビング!」を合言葉にアクアリウムへ飛び込んでみましょう。

6:まとめ
- アクアリウムコンセプト
- 姉妹店の料理がおいしいと評判
- ゲームも楽しめる
簡易チャート※来店時の状況・私見による
★が多いほど右寄
店内の雰囲気
静★★★★★☆☆☆☆☆☆賑
メイドさんの賑やかさ
小★★★★☆☆☆☆☆☆☆大
メイドさんが話掛ける頻度
無★★★★★★★☆☆☆☆多
キャスドリ必要度
無★★★★★★★★☆☆☆推
(ゼロはシステム上無、満点はキャストから要望有)
初入店難度
低★★★☆☆☆☆☆☆☆☆高
参考になったら行ってみてね!
7:萌指数(10段階)
※店舗の評価ではなく萌えを感じた指数です
萌×5
8:スタイルカテゴリ
≪メイド≫ライトガールズバースタイル
(対面して話すことが多い)
9:店舗情報
※来店当時の情報に基く:詳しくは店舗HP、SNSをご覧ください※
店名:コンセプトメイドバーしゃち日記
住所:東京都文京区湯島3-43-6 湯島ル・モンビル3F
電話:不明
営業時間:19時~23時
水曜定休
ウェブサイト:https://shachinikki.wordpress.com/
SNS :https://x.com/Shachinikki

