2023年5月26日訪問。
広島市中区の大衆メイド喫茶ロイヤルに行ってきました。
ロイヤルはどんなお店かしら?
バー空間でお話しできるお店だね!
メイドさんのハンドリングが心地よいからおすすめだよ!
2023年広島巡店まとめの記事もあるよ!
1:お店の場所
アーケード「えびす通り」の南側「仏壇通り」に店舗があります。
外壁の赤茶煉瓦が目印で、ビル入り口の入居テナント一覧から確認ができます。



2:雰囲気
入店するとこじんまりとした店内にふんわりと柔らかな照明が灯るバー空間が広がっています。
建物やエレベータから感じ取れるレトロな佇まいは店内にも同様の雰囲気が散見され、年季を重ねたカウンターが存在感を放っています。
カウンターに置かれた店名入りのライターと紫煙の燻る風景は現代に逆行する昭和時代を想起させ、余計な装飾を施さない店舗のありのままが当店のコンセプトになっているようで、それだけで絵になる魅力を感じます。
座席は8席ありますが、入店制限を掛けており来店当時は6席での対応となっていました。

3:システム
飲み放題制で営業しています。
チャージ料金は30分1500円の自動延長制となっています。
ドリンクはビールも含まれ焼酎スピリッツが多種あり、リキュールやソフトドリンクなど割材で頂くようになっています。
フードは原則メニュー表に載らずカウンターにボードを掲げ厳選した日替わりフードを出しているようです。

入店時はチャームにお菓子を数種提示され提供されます。
エンタメメニューには容量違いで2種ある女の子ドリンク、チェキがあります。
メイドさんにショットの提供も別料金の支払いで可能ですが、キャストの体調を考慮し閉店30分前限定となっています。
ポイントカードの発行は行っていません。
※20歳未満は入店不可です。

4:メイドさんについて
当時間ご挨拶できたのは「らび」さん、「のあ」さん、「りず」さんと「みおれいあ」さんの4名でした。

「らび」さんは当店オープン組の方で広島のローカルフード談義を楽しませて頂きました。
「のあ」さんは翌日生誕イベントを控えた方で、5年前に伺った広島メイドカフェの記憶を呼び戻す貴重なお話をしてくださいました。
「りず」さんは関東のコンカフェ事情に明るい方で広島と東京を繋ぐ耳寄りな情報をくださいました。
「りおれいあ」さんは以前当店で給仕されていたOGで、当日偶然ゲスト出演という貴重なご縁でご挨拶をさせて頂きました。
当店の制服はオリジナルデザインの黒を基調としたメイド服です。
胸元にある二段に織りなす臙脂のリボンはデザインが特徴的で、ブローチとの組み合わせに気品の高さを感じます。
5:感想
広島メイドカフェ巡礼8店舗目で伺いました。
入店した瞬間にタイムスリップしたかのような店内風景が心地よく、レトロ感あふれる空間で楽しい時間を過ごす事ができました。
メイドさんたちの連携も素晴らしく、各々の判断が瞬時に行動に反映して客人をバランス良くもてなすハンドリングに心奪われました。
当店はホスピタリティ溢れるメイドさんの給仕を感じながらまったり過ごしたい方にお勧めですね。
開店時も列をなすほどの人気ぶりはハートフルな接客を受ける事で行列ができる理由も容易に理解ができ、広島コンカフェ界隈では最高峰の接客スキルと感じました。
また客人の世代によって受け取り方の異なるレトロな風景も必見で、懐かしいと感じるか新鮮と感じるか是非とも体験して頂きたい魅力が詰まっています。
今回の広島メイドカフェ巡店では時間を度外視して再来店できるのであれば当店を選びたいほどの満足感を得ることができました、感謝申し上げます。

6:まとめ
- ホスピタリティある接客
- 明朗な飲み放題
- メイドさんのハンドリングが秀逸
簡易チャート※来店時の状況・私見による
★が多いほど右寄
店内の雰囲気
静★★★★★☆☆☆☆☆☆賑
メイドさんの賑やかさ
小★★★★★★★☆☆☆☆大
メイドさんが話掛ける頻度
無★★★★★★★★★☆☆多
キャスドリ必要度
無★★★★★★★☆☆☆☆推
(ゼロはシステム上無、満点はキャストから要望有)
初入店難度
低★★★★☆☆☆☆☆☆☆高
参考になったら行ってみてね!
7:萌指数(10段階)
※店舗の評価ではなく萌えを感じた指数です
萌×9
8:スタイルカテゴリ
≪メイド≫ライトガールズバースタイル
(対面して話すことが多い)
9:店舗情報
※来店当時の情報に基く:詳しくは店舗HP、SNSをご覧ください※
店名:大衆メイド喫茶ロイヤル
住所:広島県広島市中区新天地1-28 おぺらはうす3F
電話:082-236-7273
営業時間:19時~24時
ウェブサイト:なし
SNS :https://x.com/public_maid

