2024年5月7、8、10日再訪。
東京都大田区のメイド喫茶Charlotte(シャルロッテ)に行ってきました。
1:店内状況
7日:来店時間【17:00】
開店13分前到着、開店までに4組の待ちがあり時間丁度に開店し席に着いて見渡すと客人全員女性でした。
普段男性割合が高いと思っていただけにメイドさん含め女性だけの空間はどことなく華やか。
以前のイベントに使用されたリボンは入り口に集約しハートを象っていて、その下にはシャルロッテ全員集合のイラストが飾られていました(販売終了)。
了承いただき入口を撮影した後開店から45分で満卓、半分こ席を3卓残し90分制へと移行、平日の「きまぐれご飯」が本日で最終という事でSNSで告知された結果、来客多く飛ぶように注文が飛び交い大変にぎやかな店内模様となっていました。
8日:来店時間【20:35】
22時まで営業との事で20時台に来店、残席1で丁度入店できましたが、来店は続々続き私の後はしばらく待ちへ、21時以降も待ちができる大盛況。
本日はまだご挨拶した事の無いメイドさんがいらっしゃったのでタイミングが合えばと思いましたがお一方とご挨拶が叶いました。
やはり閉店間近ということもあり来客は常連さんが多く、見知った顔の席へ足を運ぶ頻度が高い結果、もう一方のメイドさんとは結局ご挨拶できずじまい、これもご縁ね。
遅い時間帯は瓶ビールを注文される客人が多いようで喫茶店というよりもカフェバー感を感じ、私のシャルロッテで過ごした風景にまた新たな記憶が刻まれました。
10日:来店時間【17:00】
開店2時間前に到着、開店の札がかかっていたので驚きましたが掛け違い。
開店20分前に再度並び一番手、扉が開くと5分で6卓が埋まる本日も賑やかになりそうな予感。
メイドさんお二人の給仕スタートで順にメイドさんが揃っていくのはシャルロッテらしく、どのメイドさんが当日何時から給仕スタートするかは明かされないので、いつまで経っても目当てのメイドさんが来ないことでもじもじしている方もいらっしゃいますね。
順次ホールに立つメイドさんの中には久しぶりにお目にかかる方も目に留まり、予定表とは異なるイレギュラーでご挨拶できた貴重なタイミング。
満席になったらチェックアウトする予定でしたが待ちが発生するタイミング無く2時間、割と穏やかな客人の集う空間でゆったりと過ごす事ができました。
2:限定メニュー・フェア・イベント
7日
GW明けより特別メニューの開始、グランドメニューはテーブルに置かず、ラミネートされたドリンク、フード各1枚のメニュー表へ変更されました。
期間限定のオリカクは条件変わり1杯1000円、オリジナルカクテル3杯注文すると得られる特典は無くなりました。
メイドさんの指定も1日1回のみとなり作成されるドリンクのリクエストも不可となりました。
ポイントカードのスタンプが終了していますが、7日より専用の思い出ノートの配布が始まりました。
1日1ページメイドさんがお絵かきやメッセージを寄せてくれますが、決まりごとがあるので詳しくはメイドさんに聞いておきましょう。
8日
メニュー表料金に誤りがあり訂正、オリジナルカクテルは900円と以前と同額のよう。
またドリンクの作成内容は日によって変わり固定ではなく詳細はホワイトボードを参照。
10日
ポイントカード特典の30秒動画サービスは当日で終了。
シャルロッテスペシャルセットも終了との事なのでメイドさんによる撮影などエンタメ系のサービスはほぼ終了。
「はち」さん製作のクリアファイルが再販しましたが在庫分で終了となります。
3:当日のメイドさん
7日
当日は「まむ」さん、「しおん」さん、「ちえり」さんと「ゆきんこ」さんの4名でした。
「ちえり」さんが担当されたきまぐれご飯に「スイートポテト」が提供されていました。
朝から仕込んでいたとおっしゃっていた通り丁寧に作られたお菓子は素材の味が残る優しい味わいでとても美味しかったですね。
「まむ」さんはご挨拶叶いませんでしたがテキパキと給仕をこなす接客が安心感あってすばらしい。
8日
当日は「ぽん」さん、「しおん」さん、「ゆきんこ」さん、「のわ」さんと「まむ」さんの5名でした。
「ぽん」さんとは初めましてのご挨拶となりお名前の由来をメモ帳に書き記していただきました。
以前来店した際お見掛けした事もありましたがご挨拶できずじまい、ロングスカートを着用されているのを連日散見し、所作も丁寧でお淑やかな雰囲気を醸していました。
「ゆきんこ」さんとは連日ご挨拶となり、赤い眼鏡のセンスがとっても素敵でキャップとの組み合わせが絶妙でした。
10日
当時間は「しおん」さん、「にこ」さん、「しき」さんと「はちさん」にご挨拶できました。
「しき」さんは別の客人対応中でも私の元へお水の提供へと体調気にかけ足を運んでくださる注意力ある接客を目の当たりにし大変ほっこり。
「はち」さんは約一年ぶりのご挨拶する事ができましたが髪を伸ばして印象がかなり変わったかも、メイド長勇退後のご挨拶で感動もひとしお。
「にこ」さんは鮮やかな金髪が初めてご挨拶した当時と重なりどこか懐かしさを憶えたり。
「しおん」さんはどの客人にも手を振ってご挨拶に回る、穏やかな歩みが見ているだけで心が和み、大天使の微笑みに癒されている方々の様子を眺めている私さえも癒される優しい空間は唯一無二かも。
4:雑感
5月7日から施行したシステムではメイドさんのオリジナルカクテルが簡素化され、結果ホールに立つ時間が長くなりお話ししたい方のチャンスが増えましたね。
ドリンクの要望に応える為にメイドさんの試行錯誤しながらわちゃわちゃする様子が伺えるカウンターを眺めるのも楽しいものでしたが、運営様の公平さに重きを置いた英断に感謝。
最大収容人数13名の店内でもコミュニケーションを図りつつドリンク作成や配膳など多忙なメイドさんたちの給仕風景も大変素晴らしいものを感じました。
特にメイド長「まむ」さんは最前線に立ちながらもハンドリングが的確で、ホールを具に確認し的確な指示をしているだけでなく、旧お姉さん組現れじぇんこ「ゆきんこ」さんがさりげなくメイド長にフォローを入れる場面などは給仕風景に彩を与え大変感動しました。
閉店間際でようやくお初でご挨拶できたご縁にも恵まれ残すは後一週、メイドさんたちの給仕風景をしっかりと目に焼き付けたいですね。
5:私的メモ
- 専用メニューへ移行
- メイドさん個人の特典ほぼ終了
- エンタメ系特典はポイントカード保持者のみ
- 21時過ぎでも待ちがある
- 夜遅い時間帯はビールが良く出る
6:以前のレポート
こちらの店舗は2024年5月に再訪したよ!
7:萌指数(10段階)
※店舗の評価ではなく萌えを感じた指数です
萌×10(しおんさんの大天使の微笑みに+2)
8:スタイルカテゴリ
≪メイド≫軽コミュスタイル
(キャストががたまに話しかける)
9:店舗情報
※来店当時の情報に基く:詳しくは店舗HP、SNSをご覧ください※
店名:メイド喫茶Charlotte【移転再オープン】
住所:東京都大田区西蒲田7丁目61-1 東京蒲田文化会館3F
電話:03-5703-0446
営業時間:平日17時~22時
土日16時~22時
閉店間近変則的になる可能性有