2024年9月19日再訪。
東京都千代田区のcafeMailish(メイリッシュ)に行ってきました。



1:店内状況
来店時間【14:02】
開店時間に合わせ5分前に到着、よしよし並びもなしで一番乗りかと思われた矢先ささっと2名が待機列へ。
列に並ばず階下で様子見、開店は2分遅れでオープンすると先頭の常連の方はメインカウンターへ、二番目の方はテーブル席、私はサブカウンターへ腰を下ろし店内観察。

メイドさんはアイドルタイムだとホールよりメインカウンターにいる事が多いようなので、話すきっかけが欲しい方はメインカウンターにかけることが多いのかも。
テーブル席はお一人様でもメイドさんから割と話しかけられる頻度が少なめのようにも見えたので、当店のシンボルでもあるシュタインズゲートの世界観をまったり楽しみたい方はテーブル席がおすすめ。
開店より30分で来客は私含め5組、聖地巡礼として活用している方もいらっしゃりメイリらしい風景、私はひたすらに撮影許可を頂いてから客人が席を立った瞬間に撮りたい画角を伺い店内撮影。
メイド喫茶らしい可愛い制服が映らずともアキバのカルチャーをスパイスにデコレーションするメイリッシュの店内はいつ見てもファンシーで心がほっこりしますね。
メイドさんも適度な距離感で給仕に回り、各客人に話しかけるペース配分も申し分なし、気配りもよく公平感が好印象。
と混雑時でなければある程度の滞在(90分位)も許されるタイムチャージ無しのメイド喫茶でクリームティーを頂きながらまったり過ごしお店を後にしました。

2:限定メニュー・フェア・イベント
当週はシュタインズゲートのキャラクターの誕生日イベントが開催されている模様、と同時に毎週木曜日は「クラシカルメイドデー」。
シュタインズゲートに関しては全く明るくないので本日来店での私の楽しみはメイリッシュのロングスカート丈のメイド服が見たいだけだったり、でも期間限定コラボカフェのメニューはちょっと気になります。

ビル入口の二階部にはそのメイド服が飾られそれをお召しになった方がいらっしゃるかと思えば店内にいるメイドさんは皆通常制服。
メイリッシュはメイド・コスプレカフェを銘打っていますが昔からコスプレ色が強くイベントに重きを置く節がある(と思っている)ので、重複している場合は毎週あるメイドさんの衣装内装変更よりもアニメイベントの方が重視されているという事が改めてわかりました。
本日頂いたクリームティーは1600円でスコーンとポットティーがセットになっている代物。

「おいしい紅茶のお店」認定店ともなっているので紅茶は期待大、グランドメニューから選べるようになっていて週替わりのような限定茶葉はない模様。
折角なのでスコーンに合いそうな紅茶を聞いてみましたがご対応して頂いたメイドさんはひよこさんのようでしたのでアドバイスをちょいと参考にニルギリで決定。
サクサク系のスコーンは1個付で選べるジャムの種類が豊富、クロテッドクリームも付いていて満足感あり、レギュラーメニューではなく日替わり用のバインダーにクリームティーが掲載してあったのでもしかしたら木曜日のみの限定メニューなのかも。

3:当日のメイドさん
当日いらっしゃったメイドさんは3名、「いち」さんと他二名はひよこメイドさんで近々にお披露目されるそうです。

「いち」さんも2024年5月お給仕初めのようで黄色のサイドカラーがトレードマークなのかしら。
研修中の方々はSNSではイニシャルのみですが店内ではしっかりお名前で呼ばれているのね、お名前お聞かせいただきましたがまだ公表されていないので割愛。
Uさんは紅茶選定のアドバイスをお聞かせいただいた方、Kさんには紅茶の一杯目を注いでいただきました。
上述したように当日はクラシカルメイドデーでしたが通常制服だったようなのでスカート丈はひざまでの短さ、デザインは黒を基調としたシンプルなメイド服でした。

4:雑感
以前レポートでアップロードした再訪録からその後数度来店をしていましたが更にそこから一年以上ぶりの再訪でした。
偶然秋葉原に寄る当日がクラシカルメイドデーである木曜日で、これ幸いと思い来店してみましたがメイリらしいイベントのこなし方で、これも昔から変わっていないなと腑に落ちたり。
私も中々メイリッシュさんに足を運べなかった理由がメイド服を着ていないコスプレデーの日に秋葉原に来ていたからでしたね。
今度木曜日に来店できるチャンスがあれば本来のクラシカル用演出にテーブルクロスをテーブル席に張った店内模様を見てみたいなと次回へ期待。
相変わらずシュタインズゲートの聖地としての認知度も高くアニメを通してメイド喫茶に足を運んでいる客人に感謝。
プロセスは数多あれどアニメを便りにで安心安全、そして健全に楽しめるメイド喫茶を世に知らしめてくださるメイリッシュさんにも感謝ですね。
あと何気にプロレス関連のコンテンツにご縁があるようなのでプロレスファンの方も是非メイリッシュさんへ伺ってみてください。

5:私的メモ
- コスプレイベントの方が頻度高い
- 日替わりホワイトボードがバインダーへ変更
- メニュー表が一部過去のまま
- HPが更新されていない箇所あり
- 話したがりはメインカウンターへどうぞ
- 校長先生よく見かける
- シュタゲ好きなら来店の価値あり
- 週末はサロン(深夜)営業29時まで
- プロレスラーが給仕することもあるらしい
6:以前のレポート
こちらの店舗は2021年11月に再訪したよ!
7:萌指数(10段階)
※店舗の評価ではなく萌えを感じた指数です
萌×7
8:スタイルカテゴリ
≪メイド≫軽コミュスタイル
(キャストががたまに話しかける)
9:店舗情報
※来店当時の情報に基く:詳しくは店舗HP、SNSをご覧ください※
店名:cafeMailish(カフェメイリッシュ)
住所:東京都千代田区外神田3-6-2 FH協和スクエア2F
電話:03-5289-7310
営業時間:月火木曜日14時~22時
金土日曜日12時~22時
水曜定休日
ウェブサイト:https://www.mailish.jp/index.html
SNS :https://x.com/cafemailish

