2024年10月23日再訪。
大阪市浪速区のmaidcafeSelene(セレーネ)に行ってきました。
セレーネはどんなお店かしら?
隠れ家感あるお店だね!
手作り料理を食べながら穏やかに過ごせるからおすすめだよ!
2022年の初来店レポートも見てってね!
1:お店の場所
日本橋のオタロード北側タイムズカーの大駐車場から北へ30メートル程歩いた先左手のマンションにあります。
![](https://maidcafe-guide.com/wp-content/uploads/2024/10/IMG_3324-1-1024x682.jpg)
マンション北側から見上げると店舗前の通路に店舗幕が掛けられているので確認ができます。
2:雰囲気
入店するとすぐ目に留まるキッチンスペース、食指が動くカレーのスパイシーな香りと共にメイドさんがひょこっとホールから顔を出しお出迎えしてくださるふんわりとした店内模様となっています。
奥に歩みを進めるとこじんまりとしたテーブル席のみのカフェ空間が広がっており、最奥部の店名に準えた移ろいゆく月が満ち欠けてゆくオブジェがシンプルにしてシンボリックなインパクトを放っています。
以前掛けていた時計の位置にはうさぎが餅を搗くインテリアも新たに設置され、和洋折衷の月のテーマでより世界観が広がり客人を慈しむ清らかさが感じられます。
小さなキッチンでは手作りのフードやスイーツの提供が準備万端、長いこと煮込まれているだろうフード類や仕込みに時間をかけているのがわかるスイーツが名を連ねていて、ホワイトボードの手書きメニューには料理に注力して客人を食事でもてなそうという心意気が感じられます。
2年前に来店した当時と比較すると店内最奥部に収納関係が増えた程度で風景はさほど変更点はなく、階下の喧騒とのギャップが大きい穏やかさが際立っていますね。
座席はテーブル席5卓で、一人掛け3卓二人掛け2卓の構成となっています。
![](https://maidcafe-guide.com/wp-content/uploads/2024/11/IMG_3291-1024x682.jpg)
3:システム
ワンドリンクオーダー制で営業しています。
チャージ料金は60分500円で都度ワンオーダー必須です。
自動延長制となっていてメイドさんは時間管理を行っていません。
ドリンクはレギュラードリンクの他メイドさんのリボンの色をイメージしたクリームソーダがあり、アルコールはビールから各種ウィスキーリキュールが揃っています。
フードはメイドカフェ定番のお絵かきオムライスと、間借り営業時から変らない間借りカレーがあり、他スイーツを数種おいてメニュー数を絞り手作りに拘っています。
エンタメメニューはチェキ、メイドさんに提供する乾杯ドリンク、シャンパン代替のジュースを用いたお祝いドリンク、更にメイドさんに提供する分をセットにしたお祝いセットがあります。
以前来店した際あったセットメニューは廃止となり2024年1月にメニューの見直しがかかっていたようです。
お得な回数券とカードの販売を新設
・二ケ月有効の入館料6枚つづりの回数券
・一ヶ月有効の入館料不要となるカード
ポイントカードも発行しており一回の来店で1ポイント、5点で満了となり10%割引チケットとして利用できます。
※2024年11月15日よりメニュー・システム改訂のお知らせが出ました。
![](https://maidcafe-guide.com/wp-content/uploads/2024/11/IMG_3301-1-1024x682.jpg)
4:メイドさんについて
当時間ご挨拶できたのは「スミレ」さんと「せりな」さんのお二方です。
![](https://maidcafe-guide.com/wp-content/uploads/2020/12/english4-1.png)
「スミレ」さんはお出迎えしてくださった方で、映えるSNS投稿のコツを教えて頂きました。
「せりな」さんは給仕を始めて半月ほどの新人さんで、許可して頂いた店内撮影の際に多分にお気遣いしていただきました。
またオーナーの「ゆうかり」さんは横浜メイド博でご挨拶した方で、偶然にも再びご挨拶する機会があり2週ぶりエリアを違えての再会に感無量でした。
当店の制服は黒を基調としたロング丈のスカートのメイド服です。
オーソドックスなメイド服と見せかけ袖やスカートの先端にレースを装飾しており、ひらっと舞うシーンがよりエレガントに映るデザインとなっています。
![](https://maidcafe-guide.com/wp-content/uploads/2024/11/IMG_3303-1-1024x682.jpg)
5:感想
横浜メイド博2024でご挨拶したご縁で再訪を決め伺いました。
変わらぬ風景に安心感を憶え、メイドさんも和やかでまったりと寛ぐことができました。
腕自慢の料理も開店時から仕込みを済ませていて、すぐに食事にありつけるおもてなしの心が伝わり大変ほっこりしました。
当店は食事がてらメイドさんとゆったり時間を過ごしたい方にお勧めですね。
メイドさんも店内の緩やかさに同調するかのようにアイドル時は椅子に掛けて客人と同じ高さの目線で話しかけてくださるなど、緊張感を拭う等身大のメイドさんが給仕しているのも親近感がわき居心地の良い理由の一端と感じます。
賑やかさが際立つオタロードに面した店舗の中でも一際穏やかに過ごせる店舗ですから、メイド喫茶でクールダウンしたいという際に最適かと思います。
オーナーであるゆうかりさんが料理全般を仕込み営業前から献立をアナウンスしてくれるので帰宅の前の帰宅で頂く夕飯が楽しみになりますね。
![](https://maidcafe-guide.com/wp-content/uploads/2024/11/IMG_3306-1-1024x682.jpg)
6:まとめ
- 隠れ家感あるカフェ空間
- オーナー仕込みの料理
- 親しみやすいメイドさん
簡易チャート※来店時の状況・私見による
★が多いほど右寄
店内の雰囲気
静★★☆☆☆☆☆☆☆☆☆賑
メイドさんの賑やかさ
小★★★★☆☆☆☆☆☆☆大
メイドさんが話掛ける頻度
無★★★★☆☆☆☆☆☆☆多
キャスドリ必要度
無★★★☆☆☆☆☆☆☆☆推
(ゼロはシステム上無、満点はキャストから要望有)
初入店難度
低★★☆☆☆☆☆☆☆☆☆高
参考になったら行ってみてね!
7:萌指数(10段階)
※店舗の評価ではなく萌えを感じた指数です
萌×8
8:スタイルカテゴリ
≪メイド≫軽コミュスタイル
(キャストががたまに話しかける)
9:店舗情報
※来店当時の情報に基く:詳しくは店舗HP、SNSをご覧ください※
店名:メイドカフェSelene(セレーネ)
住所:大阪府大阪市浪速区難波中2-4-2 スペース難波602
電話:不明
営業時間:平日17時~22時
土日曜日14時~17時
18時~22時
月曜日定休
ウェブサイト:https://note.com/yu_kari2706/n/nf57a65f0c691#f61033a3-fc3b-4c2f-9719-d85b874213c8
SNS :https://x.com/Cafe_Selene08
![](https://maidcafe-guide.com/wp-content/uploads/2020/12/osusume2.png)
![](https://maidcafe-guide.com/wp-content/uploads/2019/10/osusume1.png)