2024年12月11日再訪。
湯島のメイド喫茶最果てに行ってきました。
1:店内状況
来店時間【18:30】
9月の再訪より約3ケ月ぶり、初めて拝見した半袖の夏服ももう着用されていないんだろうな~なんていつも広い袖がドアノブに引っかからないかいつもひやひや余計な想像ばかりしています最果てさんの制服。
今回の目的は湯島のメイドカフェ巡店で丁度久方ぶりにご挨拶できるメイドさんがいらっしゃるのと、横浜メイド博でご挨拶した後2025年の1月をもって卒業される方への最後のご挨拶を兼ねて。
この湯島界隈では1,2を争う人気店、開店丁度に行ってもまたいつものように大混雑するんだろうな~と湯島で所要をこなしていたら30分遅れ、どうせなら30分で切り上げる客人と入れ替わりで入れるかもと安易な気持ちでいざビルへ。
お店に近づくや否や感じ取れる大盛況の雰囲気、扉を開けるとまぁ大混雑。
いかにも旧スナックの居抜きらしい昭和の香りを残すスペースにメイドさんが4人と裏方さんがお一人、そして椅子やカウンターはほぼ満席、大賑わいの中ちょうど一席空いているテーブル席へ席をかけ辺りを観察。
何度来店しても分かるのは常連さんの多さ。
やはりこの雰囲気とメイドさんの個性を好んで来店されるのが多いのか、客人の中には最果てメイドさんの写るチェキのコレクションをデュエルの様に広げる方も、俺のターンを皆々に披露する様子が微笑ましい。
またメイドさんとも仲良しなだけでなく客人同士も顔なじみばかりでもう一つのコミュニティーになっている感じでしたね。
湯島巡りはこの後も予定があったため30分と早々の退店、しかしながらお久しぶりの方と卒業される方も私を憶えていてくださり最果てでのミッションも完了し、各人にエールを送り退店したのでした。
2:限定メニュー・フェア・イベント
ハロウィンとクリスマスの間だったため特に大々的なイベントは行われてはいませんでした。
最果てといえば凡そ毎日のようにメイドさんがなにかしらおつまみを調理しているのでアナウンスはSNSを参照。
当日も何かしらのおつまみがあったかと思いましたがカウンター席からはホワイトボードは視認できるもののテーブル席は奥側はほぼ見えないので手料理を楽しみにしている方はカウンターが良いのかも。
システムとエンタメ関連は衝立式のメニュー表で、飲み放題メニューも1枚のラミネートで確認できますが単品のドリンクやフードなどは平たく広げられないバインダーだったので撮影を断念、詳細は来店してのお楽しみという事で。
3:当日のメイドさん
当時間ご挨拶できたのは「紫音」さん、「来夢」さん、「こころ」さん、「おゆち」さんと「ごん」さんでした。
「紫音」さんは本日初給仕の方、以前当店をお嬢様し憧れるようにしてお給仕に入るようになったそうで初々しいシステム説明を受けました。
「来夢」さんは話題に事欠かない方で最果てでは相当久しぶりのご挨拶でしたが新人さんの面倒をみる姿もまた優しさが滲み出ていて良い風景でしたね。
「こころ」さんは約2年ぶりかしら、お久しぶりという事で労わりの言葉をかけていただきました。
「おゆち」さんは初めましての方で雰囲気おっとりした感のある方、基本カウンターでドリンクを懸命に作っているを拝見しました。
「ごん」さんは最果ての内勤担当の方で私服で雑務に追われている中、私を見つけてわざわざご挨拶に出向いてくださいました。
私の数少ない「眼鏡同志」と勝手に呼称している眼鏡好きメイドさんの友人でもあるので卒業に際して感傷もひとしおでした。
4:雑感
横浜メイド博覧会を挟み珍しくかなり早いスパンで再訪してみました。
平日にも関わらず開店して間もなく満席となっている店内は大変な盛り上がりを見せ、さすが人気店の風格といった感じでした。
生ものは冷蔵庫の関係上差し入れ不可となっているようですがそれ以外はかなり寛容な様子で、何やらもぐもぐしながら給仕に臨むメイドさんも楽しそうに立ち回っておりその様子を見ているだけでもほっこりしますね。
そのようなハートウォーミングな風景はある種メイドさんと常連さんをひとまとめにした一つ屋根の下の大所帯といったところでしょうか。
私のような滅多に再訪しない方や初めて来店する内向的な方は繁忙時間の来店はかなりアウェー感を感じてしまうと思うので、よくある手は開店時間と同時に来店が常套なのですがこちらの店舗は早々に席が埋まってしまう為おすすめするなら21時を回るあたりのピークを過ぎた時間帯に伺うのが良いかも。
SNSでもお席情報配信していますし、最新情報がない時は更新する時間もないほどの多忙を極めていると判断もできますしね。
人気店の程を伺い知りたい方は待ちを覚悟で来店してみましょう。
5:私的メモ
- 入店前のお手洗いルールがなくなった
- カウンター5テーブル4卓
- チェキ撮影は基本店外
- お見送りはなるべくメイドさん全員で行う
- 話したいならチェキとキャスドリセットで
6:以前のレポート
こちらの店舗は2024年9月に再訪したよ!
7:萌指数(10段階)
※店舗の評価ではなく萌えを感じた指数です
萌×6
8:スタイルカテゴリ
≪メイド≫軽コミュスタイル
(キャストががたまに話しかける)
9:店舗情報
※来店当時の情報に基く:詳しくは店舗HP、SNSをご覧ください※
店名:メイド喫茶最果て
住所:東京都文京区湯島3-43-6 ル・モンビル3F21号
電話:不明
営業時間:18時~23時
日曜日17時~22時
不定休
ウェブサイト:なし