https://maidcafe-guide.com

ふらっと来訪記

【秋葉原】cafe JAM Akihabaraに行ってきました【ふらっと来訪記2025/03】

更新日:

2025年3月9日再訪。

秋葉原のcafe JAM Akihabara(カフェジャムアキハバラ)に行ってきました。

1:店内状況

 来店時間【14:22】

 珍しい日曜メイドカフェ遠征となれば、ぜひ盛り込みたいサブプラン。

面識あるメイドさんに再度会いに行くことをプランに盛り込むのもご挨拶できたご縁を大事にしているからこそ。

平日しか歩かない私の場合は土日のみに給仕にでられるメイドさんとスケジュールが噛みあう事がほぼ無く、当日のこういったタイミングでないと顔を合わせる機会もないですからね。

ということで当日の道程でどなたにご挨拶できるかを調べた結果で当店を選びました。

時間は14時を回り本日のスケジュール押しすぎ、本来は14時丁度にこちらに伺う予定でしたJamアキハバラさん、日曜だし込んでいるんだろうな~っと扉を開けます。

すると思いのほか平日と変わらない穏やかさを保っていて一安心、お店の方に申し訳ないけど喫茶するなら静かに過ごしたいよね。

と席に着くなりメニューをご用意いただいた方が以前ご挨拶した事のある方、再会の目印を差し出すとすぐに思い出してくださり感無量。

約半年ぶりではありましたがイベント時でのみのご挨拶からようやくメイド喫茶店内でご挨拶を交わし、一年半の念願が叶いました。

そんな店内は客数5組ほどで店内はまったり喫茶モード。

ランチタイムもピークを越えたあたりで各人思い思いに食後のフリータイムを楽しんでいる様子は穏やかな属性の客人も手伝って昔ながらのメイドさんがいる喫茶店の風景を大変上手に演出していますね。

でも当店は確かメイドさんではなくフェアリーだったような。

ホールを担当されるメイドさんの闊歩する様子を楽しみつつ出来る事ならばしばらく休憩していたい昼下がり、この風景が自分の求めているメイド喫茶なんだよなぁとしみじみする間もなくわずか20分の滞在でお店を後にしたのでした。

店内撮影許可済

2:限定メニュー・フェア・イベント

 3月から始まる春メニューにはチキンステーキがグランドメニューに名を連ねていました。

スイーツはサワーチェリーケーキでした。

ランチは変わらずリーズナブル、ドリンク付きで1200円は別の記事でも紹介しているとおり平日のランチにとってもお勧め。

特に火曜と木曜は大盛無料で大食漢さんもにっこりね。

グランドメニューは大きな変更点は見られませんでしたが、あまり気にしていなかった小さなバインダーには期間限定とオリジナル系があることが新発見。

特に名刺サイズで織り込まれている箇所には各メイドさんのオリジナルメニューが掲載されています。

推しがいるならそのメニューを、不在なら対応してくださっている方のメニューをオーダーしたら喜ばれるのかもしれませんね。

ラインナップや料金は現地で確認すればよい話ですけどそろそろHPのメニュー表更新してくれると嬉しいなぁ。

3:当日のメイドさん

 当時間ご挨拶できたのは「櫻井ひろ」さんとお名前不明の方でした。

「櫻井ひろ」さんは2023年、2024年のメイド博覧会で物品購入した際にご挨拶したことがある方でした。

週末に給仕に入られることが多くなかなかご挨拶の機会に恵まれませんでしたが、日曜の遠征と重なり素敵な邂逅を果たす事ができました。

当日は「櫻井ひろ」さんが考案したオリジナルメニュー「雪見おしるこ」が提供されていたようで、客人のオーダーが入る度に迸る笑顔でホールを闊歩する姿が非常に印象的でしたね。

もう一方はレジの対応をしてくださいましたが、残念ながらお名前は分からずじまい。

しかしながら当店の旧ポイントカードを差し出したところ、それに纏わる情報を寄せて頂きました。

4:雑感

 日曜日の秋葉原を歩くことで果たせるプランをまた一つ達成できた大変満足度の高いカフェ空間を利用してきました。

「櫻井ひろ」さんの穏やかな口調と仕草も大変素晴らしくホスピタリティある接客がJamの雰囲気との相乗効果もありまったり過ごしたい方には最適なロケーションとなります。

惜しむらくは当日大変タイトなスケジュールを組んだためわずかな時間しか滞在できなかった点、それでも充足した気分になれるのは私にとって満足度の高いメイド喫茶なのだと確信も持てますね。

またいつかご挨拶できますように、と去り際に放つこの決まり文句も凡その方とはそれが最後の言葉にもなる事も多くて。

再びお会いすることが叶わないケースが大多数だからこそもっと一期一会を大事にしてね、と改めて気を引き締めるよい機会となりました。

5:私的メモ

  • メイドさんオリジナルメニューは別バインダー参照
  • 日曜14時あたりそこまで混雑無
  • イベント時は整理券配布
  • ノーチャージは利用しやすい
  • 店舗幕が新しくなった?

6:以前のレポート

こちらの店舗は2024年5月に再訪したよ!

7:萌指数(10段階)

※店舗の評価ではなく萌えを感じた指数です

萌×10(ひろさんとの再会に+2)

8:スタイルカテゴリ

≪メイド≫軽コミュスタイル
(キャストががたまに話しかける)

9:店舗情報

※来店当時の情報に基く:詳しくは店舗HP、SNSをご覧ください※

店名:cafe JAM Akihabara

住所:東京都千代田区外神田3-2-13 山口ビルB1

電話:03-3253-1855

営業時間:平日   11時30分~23時

     金・祝前日11時30分~29時

ウェブサイト:http://jam-akiba.com/

ツイッター :https://x.com/jam_akihabara

スポンサーリンク



スポンサーリンク



-ふらっと来訪記
-, , ,

error: こぴーできません

Copyright© くうるどっぐのメイドカフェ・コンカフェガイド , 2025 All Rights Reserved Powered by STINGER.