https://maidcafe-guide.com

メイドカフェ探訪記-アーカイブ

【六本木】Cafe Britishに行ってきました

投稿日:

2025年3月25日訪問。

東京都港区のCafe British(カフェブリティッシュ)に行ってきました。

ブリティッシュはどんなお店かしら?

小さな英国を標榜するお店だね!
穏やかな空間で喫茶できるからおすすめだよ!

1:お店の場所

 東京メトロ日比谷線六本木駅から徒歩約10分ほどの所にあります。

①1a出口から六本木通りを西に進みます。

②250mほど進んだらマクドナルドがある交差点を左折します。

③テレビ朝日通りを直進し信号のある三つ目の交差点を右折します。

④150mほど先右手のビルに店舗があります。

はためく店舗幕が目印で、開店時は階段入口に立て看板も出るので確認ができます。

2:雰囲気

 非日常空間へ誘う階段を上がり扉を潜ると、カーテンを全開にして大きな窓から自然光が降り注ぐ大変明るいカフェ空間が広がっています。

店内は白を基調としていることもあり晴れ間には間接照明が不要なほどの明るさとなっており、店舗が2階部にあることで外界の喧騒から離れたお屋敷のような雰囲気が感じられます。

素敵なカフェ空間に付きものなベランダにもイングリッシュガーデンを演出し、より世界観を深めていますね。

店内撮影許可済

各テーブルには柔らかな彩りの花を置き、クラシックが流れる店内の空気感は気品の高さだけでなく、コンセプトでもある英国の気位もどことなく感じることができます。

左手のホールから店内奥側を望むと以前入居していたイタリアン店の名残か壁面いっぱいに張られた鏡が大変印象的です。

入口から右手奥(厨房、レジ)側にはティーショップを構え、アンティークな調度品の上にはオリジナルの紅茶が並べられています。

傍らにはミニサイズのメイド服も掛けられ当店のデザインを具に拝見する事ができます。

座席はテーブル席のみ5卓、2人掛けが4卓と4人掛けが1卓となっていて、壁側はソファ席です。

3:システム

 ワンドリンクオーダー制で営業しています。

チャージ料金は無く90分制となっています。

席のみの予約から受付を行っているので、混雑が見込まれる曜日や時間帯には前もって済ませておくと便利です。

週末のモーニングやアフタヌーンティーなどは要予約となっています。

ドリンクは当店オリジナルブランドのフレーバーティーが数十種から選べます。

紅茶は銘柄選定時メニュー表だけでは判断がつかない場合はメイドさんがティーショップまで付き添い実際の香りを体験することも可能で、各銘柄を解説しつつお勧めもしてくれます。

アルコール類は数種のティーフレーバーをメインとしたカクテルのみとなっており、ビール、ワインやスピリッツ類の提供はありません。

フードはパスタやカレーが数種、スイーツには数種のスコーンとケーキ、季節限定品としてパフェなども用意があります。

チェキやキャストドリンクといったエンタメメニューはありません。

ポイントカードは発行していないようです。

4:メイドさんについて

 当日ご挨拶できた方はお名前不明のお二方でした。

はじめにご挨拶した方は開店時に階段下で入店の手引きをしてくださいまして、ボリュームあるスカートを抱えて階段を上る様子が大変印象的でした。

もう一方はHPやSNSのページに出ていらっしゃる方で、システムの説明から茶葉選定まで丁寧に対応していただきました。

当店の制服は黒を基調としたヴィクトリアンなロングスカートのメイド服です。

給仕する際はピアスなどの着用も不可とした店舗の雰囲気に則したコーディネートを徹底しており、ナチュラルな出で立ちでありながらも気品溢れる所作と立ち振る舞いでより英国気分に没入できましたね。

5:感想

 レポート節目となる500店舗目に相応しい当店に来店を定めて伺いました。

六本木の大使館が立ち並ぶ閑静な住宅街に立地するという佇まいから高級感を醸しているだけでなく、穏やかで上品な喫茶空間は大変完成度が高く小さな英国というキャッチコピーが正しく当てはまる素敵なお店でした。

メイドさんの所作も大変麗しく、アトラクション的なメイド喫茶とは一線を画すより本格志向を目指した運営方針に感動しました。

当店はメイドさんのいる格式高い喫茶風景を楽しみたい方にお勧めですね。

今回スコーンと紅茶を頂きまして、他店に比べふっくらと水分量の多いスコーンはバターの香りも高く贅沢な一品、フレグランスのテイスティングを満足できるまで付き添って頂いてからオーダーした紅茶も格別な香りで非日常空間を演出してくれました。

他のテーブルでも穏やかに過ごしている男女の客人がアフタヌーンティーを楽しまれる様子も微笑ましく、ランチをとるも良しスイーツを楽しみティータイムを満喫できる空間です。

2人掛けのリザーブ席が開店より幾分か経過した後、予約なし客の来店がピークを迎えたあたりで予約の客人が来店する前に4名掛けのテーブルへ予約卓を移し替えるなど、より大きなテーブルでゆったりと過ごせるよう配慮する心遣いもお見受けしました(イレギュラーかもしれませんが)。

また会計時に必要な「鍵」の存在は私にとってタイムトラベル的なファクターとなりまして、ベランダがある空間、クラシックなメイド服と穏やかな店内は秋葉原にあった屋根裏部屋時代「シャッツキステ」を想起させ、どこか懐かしく心温まるものを感じました。

喫茶に重きを置いた本格志向のメイド喫茶を求めている方は是非一度体験してみましょう。

余談:HPではドレスコードに言及する問いに対し、ないとの回答がありますが敢えてその質問を掲載している事に対して「行間」が読めると理解が深まると思います。

6:まとめ

  • 格式高い英国風喫茶空間
  • 英国展にも出品する有名なスコーン
  • オリジナルブランドの紅茶が香しい

簡易チャート※来店時の状況・私見による
★が多いほど右寄

店内の雰囲気
静★☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆賑

メイドさんの賑やかさ
小★☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆大

メイドさんが話掛ける頻度
無★☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆多

キャスドリ必要度
無☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆推
(ゼロはシステム上無、満点はキャストから要望有)

初入店難度
低★★★★☆☆☆☆☆☆☆高

参考になったら行ってみてね!

7:萌指数(10段階)

※店舗の評価ではなく萌えを感じた指数です

萌×10

8:スタイルカテゴリ

≪メイド≫喫茶店スタイル
(キャストが話掛けてこない)

9:店舗情報

※来店当時の情報に基く:詳しくは店舗HP、SNSをご覧ください※

店名:Cafe British

住所:東京都港区西麻布3-17-11 CALM麻布2F

電話:03-3470-5123

営業時間:平日   11時~19時

     土曜日曜日9時~19時(モーニング要予約)

     定休日  月・木曜日

ウェブサイト:https://britishtea.official.ec/

SNS    :https://x.com/cafe__british

スポンサーリンク



スポンサーリンク



-メイドカフェ探訪記-アーカイブ
-, , ,

error: こぴーできません

Copyright© くうるどっぐのメイドカフェ・コンカフェガイド , 2025 All Rights Reserved Powered by STINGER.