【湯島】屋根裏喫茶Libertyに行ってきました【ふらっと来訪記202505】

2025年5月15日再訪。

東京都文京区の屋根裏喫茶Libertyに行ってきました。

目次

1:店内状況

  来店時間【19:00】

 開店時間丁度に扉を開けると心地よいご挨拶を掛けて下さり気持ちの良い入店、平日は2名体制が多い中本日3名での営業日にあたり大変贅沢なタイミング。

メイドさんの仕事ぶりが一望できる一番お気に入りのこじんまりしたテーブル席は使用を控えているのか隣の隣に指定いただき着席。

おやっと人の気配を感じ振り向くと客人の姿、開店と同時に来店もなぜか先人がいらっしゃる怪、ではなくプライベートで店舗を利用していたリバティメイドさんでしたね。

はじめマスク着用でお顔はっきりとわからずお名前が出てきませんでしたが以前姉妹店でご挨拶したことある方、私も先方もプライベート同士であれば会話はご法度ですから、軽くご挨拶だけさせていただきました。

その後は着々と来店客で席が埋まっていき賑やかになるやも、と湯島ならではの賑やか系メイドカフェが始まるかと思いきやそうはならないのがリバティの良い所。

客人の中には夕飯時でもポットティーを嗜む様子、そしてそのポットにティーコジーを被せている風景、これぞメイド喫茶らしいホスピタリティ溢れる気遣いね。

穏やかな空気感を常に心がけているだろう営業方針は、賑やかが当たり前感を醸す湯島ではちょっと特異になるかもですが、穏やかに過ごしたい系客人にはもってこいだよなぁ、なんて私も穏やかな面持ちでゆったりと喫茶を楽しみお店を後にしたのでした。

店内撮影許可済

2:限定メニュー・フェア・イベント

 当日のおすすめメニューは「味噌汁」でした。

単品注文の他ご飯セットも可、追加料金を足すことで席料を含むオーダーにも変更可と割とフレキシブル。

またホワイトボードに日替わりメニューがあったかと思いますが確認しなかったため不明、口頭で伝えてくださったかもしれませんが全然記憶になし。

お食事したい方はカウンターにかけてあるボード見たほうが早いのでテーブルよりカウンターに着いた方がいいかも。

メニュー表は前回から変わっていない模様、クラシック感漂う風景でメイドさんがドリンクを頂戴している様子が頻繁にみられるのでお話ししたい方は提供すると喜ばれるでしょうね。

5月は18日に行われたメイドカフェ数店が集まりライブステージに上がる大きなイベントがあった模様。

また月末は以前ご挨拶したことのある「六花」さんのバースデーと卒業を控えイベント準備されている模様、当ブログの読者でもあったご縁もありまたお会いできればと思った矢先の事、またいつかご挨拶できたら幸いです。

3:当日のメイドさん

 当日ご挨拶できたのは「ノア」さん、「はづき」さんと「らこ」さんのお三方。

「ノア」さんはお久しぶりの方、当日はワンちゃん柄のジャボは着用されていませんでしたがヘッドキャップがツインテールと調和して大変麗しかったですね。

ライブイベントではトリを務められるとの事で初参加での緊張感と意気込みを語ってくださいました。

「はづき」さんは店長さんで前回お見掛けした方、初めてのご挨拶となりましてベテランメイドさんらしい豊富な知識を提供して頂きました。

店長ながら調理から買い出し、姉妹店との連携を図り湯島を忙しなく移動されているようで、この方あってこそのリバティの姿があるのだなと大変感銘を受けましたね。

「らこ」さんは2024年開催メイド博覧会以来のご挨拶、当時大阪に往来されていたSNSを拝見しており自身大阪メイドカフェ巡りと重なることがあったため大阪のトピックを聞いてみようとご挨拶する機会をずっと窺っていました。

当日伺った時間帯は調理に専念されていた為話題に上がることは有りませんでしたが次回につながる良い宿題となりました。

4:雑感

 約4か月ぶりの再訪となりました。

湯島には夕方開店のメイドカフェが多いですが、私が最近こちらのお店が気に入っている要因は明確にあったりして。

それはリバティが他店と一線を画すのは穏やかさを保つことを前面に押しだしているでだろう営業方針。

リバティは穏やかなカフェ空間でクールダウン、姉妹店であるベースメント168はカラオケを置き歌酒場的な立ち位置となる事でこれからテンションを上げていきたいウォームアップ的な店舗といった感じで。

以前聞いたことがあるのですが、メイドさんが給仕しやすいようどちらの店舗へ給仕に行くか選択できるシフトを組んでいる事も注目ポイントで、店舗の空気感に合わせる事でメイドさんと客人の属性が近しくなり過ごしやすさに輪をかけている気がしました。

勝手な想像で実のところは不明ですが、このような考えで店長さんが運営をされていると考えると頭の下がる思いでもあります。

湯島でゆったり過ごしたいメイドカフェ筆頭店舗なのはこの先もしばらく続きそう、といっても東京は遠征なので次はいつ行けるかな。

あとリバティは料理に大変力を入れているのでお腹空かせて食事を摂りに行くと喜ばれますし、調理に入る時間帯が多いので少しでもお話ししたい!という方はカウンターおすすめ。

カウンターで目の前で調理中のメイドさんとお話するのが一番効率いいですよ。

5:私的メモ

  • 湯島ゆったり系メイドカフェ
  • 夕飯に最適
  • ロングスカートが素敵
  • メイドさん眺めるならテーブル席
  • 姉妹店ベースメント168は5月24日閉店

6:以前のレポート

こちらの店舗は2025年1月に再訪したよ!

7:萌指数(10段階)

※店舗の評価ではなく萌えを感じた指数です

萌×8

8:スタイルカテゴリ

≪メイド≫軽コミュスタイル
(キャストががたまに話しかける)

9:店舗情報

※来店当時の情報に基く:詳しくは店舗HP、SNSをご覧ください※

店名:屋根裏喫茶Liberty

住所:東京都文京区湯島3-29-15 シャローム湯島Ⅱ3F

電話:なし

営業時間:平日19時~22時

     土曜日17時~22時

     日曜日16時~21時

     不定休

ウェブサイト:なし

SNS    :https://x.com/LibertyCafe__

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次