2020年1月24日再訪。
千代田区のキュアメイドカフェに行ってきました。
キュアはどんなお店かしら?
秋葉原に初めにできたメイドカフェだね!
一般的な喫茶店として使えるからおすすめだよ!

移転後のレポートもあるよ!
1:お店の場所
東京メトロ銀座線末広町駅から徒歩3分程のところにあります。
末広町駅を降りて、三菱UFJ銀行のある3番出口から上がります。
中央通りを秋葉原駅方面へ歩き100m程進みます。
じゃんぱら5号館が目印の交差点まで行ったら、右へ曲がり10メートル歩いた左手にあります。
ガチャポン会館のビルですので、1階のガチャポンが目印になります。

移転後のレポートもあるよ!
2:雰囲気
店内は柔らかい電球色と、やや暗めな木目調の仕切りと木の床で落ち着いた雰囲気を醸しています。
ベージュ系の壁紙で全体的に茶系の家具が目立つ、クラシックで重みのある風景が広がっています。

ベランダに出る窓は常に開放的で、カーテンがかからず自然光が常に入ります。
店内の明かりと対照的な明かりのコントラストがナチュラルで素敵ですね。
席は25席ほどでカウンターはなく、すべてテーブル席で展開されています。
背中合わせになる席には視線を遮る間仕切りがあります。
距離感を配慮してくれるアイテムがあるのは嬉しい気遣いです。
店内に流れる音楽は統一されていないようです。
これはこの店舗の特徴である「アニメとコラボ」の影響で、そのアニメ系が流れることがあるようです。
メイドカフェを楽しむ方と、コラボしたアニメの好きな方が来店する組み合わせで大盛況になるでしょうね。

3:システム
ワンドリンクオーダー制に営業しています。
チャージ料金は原則なく、一般的な喫茶店のシステムになっています。
毎週土曜日の生演奏がある19時台のみチャージ料金として300円が発生するので注意が必要です。
ドリンクはアルコールも含め大変多くの品ぞろえとなっています。
池袋「ワンダーパーラー」と同じく、美味しい紅茶のお店に認定されているのも注目です。

フードは金沢カレーを使用したり、サイドメニューにあるソーセージ類の豊富な種類には目を見張るものがあります。

写真撮影に関しては店内撮影可を明言している喫茶店です。
これはアニメとコラボしていることが多いためです。
アニメに関する被写体の撮影は可能ですが、メイドさんが写りこむことはどのようなシーンも不可ですので注意しましょう。
当店はポイントカードも発行しており、400円ごとに1ポイント貯まり20ポイントで割引券にもなるので活用しましょう。

4:メイドさんについて
当時間目に留まったのはホールの2名と、キッチンの2名の計4名でした。

全員お名前がわかりませんでしたが、ネームプレートを付けずに給仕するのが常のようです。
これは誰が給仕しても同じ風景を演出しているような気がしますね。
当店のメイド服は統一されているようです。
クラシックなロングスタイルで給仕する姿は微笑ましい限りです。
またこちらの店舗は一般的な喫茶店スタイルで営業していますから、注文以外の安易な声掛けはしないよう気を付けましょう。
5:感想
秋葉原に初めて誕生したメイドカフェという事で2001年の初来店から数度利用していました。
最後に来店したのが2009年と、実に11年ぶりに再訪問したのですが、覚えていた雰囲気そのままで懐かしさを感じました。
凛としたメイドさんの立ち振る舞いは一般的な喫茶店のそれと変わらず安心感があります。
メイドさんに癒してもらう、という雰囲気ではなくメイドさんを眺めて愛でる、というメイドカフェ黎明期からあるスタイルを思い出させてくれます。

メイドカフェに行きたいけど二の足を踏んでしまう、という方には入門に適した店舗かと思います。
ガチャポン会館でアイテムゲットした際には休憩がてらこちらを利用するというものいいですね。
移転後のレポートもあるよ!
6:まとめ
- ノーチャージ(一部除)でメイドカフェ入門しやすい
- アニメとコラボで毎度来店しても飽きない
- 11時開店でランチに利用しやすい
参考になったら行ってみてね!
7:萌指数(10段階)
※店舗の評価ではなく萌えを感じた指数です
萌×9
8:スタイルカテゴリ
≪メイド≫喫茶店スタイル
9:店舗情報
※来店当時の情報に基く:詳しくは店舗HP、ツイッターをご覧ください※
店名:キュアメイドカフェ
住所:東京都千代田区外神田3-15-5 ジーストア・アキバ6F
電話:03-3258-3161
営業時間:月水木 11時~20時
金土 11時~22時
日祝 11時~19時
祝前日 11時~22時
毎週火曜日定休
ウェブサイト:http://www.curemaid.jp/
ツイッター :https://twitter.com/curemaidcafe
地図:

