2020年3月1日訪問。
大洗町のガルパン喫茶パンツァーフォーに行ってきました。
パンツァーフォーはどんなお店かしら?
ガルパンコンセプトのお店だね!
世界観を活かした喫茶店で普段使いにもおすすめだよ!
1:お店の場所
鹿島臨海鉄道大洗駅から徒歩約15分ほどの所にあります。
大洗駅を出て見渡すと見える約1キロ離れた大洗マリンタワー内にあります。
駅から降りて一番近い信号からタワーに向かって歩いていけば、道なりに進んで辿り着くことができます。

2:雰囲気
エレベータで2階に上がり、開けた先には学園を模した学生食堂の様な風景が広がっています。
店内はガルパンの代表的なオブジェクト、戦車の砲塔が伸びた立体的な壁紙で世界観を作り上げています。

迷彩色の座布団、戦車を模した呼び鈴など砲撃する音で呼び出しをするという遊び心も満載です。
一角には非売品のガルパングッズを公開して客人に見やすいよう陳列しています。
ファンの方には垂涎もののラインナップは必見ですね。

席構成は外を望めるカウンターが円を描くようにして9席、端を選ぶと見晴らしがよいです。
テーブルは約10卓で海側を望むこともできます。
席が空いていたら希望を伝えて好きなところに座るのもよいですね。

3:システム
ワンオーダー制で営業しています。
ノーチャージで一品の注文で滞在可能です。
また大洗マリンタワーのシステムとしてガルパン喫茶のみ利用する方は入場料が無料です。
展望台利用の方は有料なので注意しましょう。
喫茶のみ利用の方はタワーに入場する際係員に喫茶利用と告げましょう。


店内は一般的な喫茶店となっているので、エレベータから降りて店内入り口で係員に誘導を受けて席につきます。
定食の他にバーガー、バスタ、カレーなど軽食も多数メニューがあります。


また紅茶などガルパンにちなんだメニューもふんだんに盛り込まれているようですから喫茶から食事まで世界観に浸って過ごせますね。
グッズ販売もしていますので、ガルパン関連に纏わるアイテムも要チェックです。

4:メイドさんについて
当時間は2人のキャストがホール担当されていました。
ガルパンが好きで店員をしている方かどうかは定かではありませんが、外国人の方のようです。
お二方とも注文は間違えることなくしっかりと対応していただきました。

制服はやはりガルパンらしい大洗女子学園の制服を着ています。
白いセーラー服に緑の胸当てと黒のスカーフが特徴の上着です。
スカートは胸当てと同じ緑で少々短めです。
この衣装で統一されているのかお二方とも同じ衣装で給仕されていましたね。
また男性スタッフもいらっしゃいましたが、こちらの方も外国人で男性は特に特別な衣装はありませんでした。
5:感想
札幌旅行の出発前に大洗にコンカフェがある事を知り伺いました。
高所にあり大変眺めも良い中、ガルパンのコンテンツに囲まれほのぼのとした雰囲気に大変満足しました。
今回は昼食をとるつもりで伺いましたので、さば煮定食をいただきましてゆっくりさせていただきました。
サバの味噌煮がきれいな盛り付けで圧巻でした。

茶わん蒸しにはガルパンの学園のロゴが入った人参が入っており、こだわりを感じる具材もファンにはたまりませんね。
大洗ではガルパンコンテンツで町おこしをされていると聞き及んでいます。
大洗にお越しの際には商店街にお立ち寄りのついでにマリンタワーの利用もお勧めですね。

6:まとめ
- 町おこしのために頑張っている
- 学食のような雰囲気
- スタッフのコスプレがしっかりしている
簡易チャート※来店時の状況・私見による
★が多いほど右寄
店内の雰囲気
静★★★★★☆☆☆☆☆☆賑
メイドさんの賑やかさ
小★☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆大
メイドさんが話掛ける頻度
無★☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆多
キャスドリ必要度
無☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆推
(ゼロはシステム上無、満点はキャストから要望有)
初入店難度
低★☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆高
(高いところ苦手な方注意)
参考になったら行ってみてね!
7:萌指数(10段階)
※店舗の評価ではなく萌えを感じた指数です
萌×3
8:スタイルカテゴリ
≪コンセプト≫喫茶店スタイル
(キャストが話掛けてこない)
9:店舗情報
※来店当時の情報に基く:詳しくは店舗HP、ツイッターをご覧ください※
店名:ガルパン喫茶パンツァーフォー
住所:茨城県東茨城郡大洗町港中央10番地2F
電話:029-266-3366
営業時間:10時~18時
定休日 火曜日
ウェブサイト:http://www.oarai-mt.jp/
ツイッター :無し

