メイドカフェ探訪記-アーカイブ

【新宿】アニメバーエリプスに行ってきました

更新日:

2020年9月9日訪問。

東京都新宿区のアニメバーエリプスに行ってきました。

1:お店の場所

 JR新宿駅から徒歩8分ほどのところにあります。

①新宿駅の東口を出たら地上に出て正面を見るとLUSHという洋品店とメガネスーパーの間の道路が見えるので画像右側にある近くの横断歩道から向かいます。

②40メートルほど歩くと交差点に出るので左折します。

③100メートルほど進むと信号のある交差点に出るので直進する道路へ渡り進みます。

④100メートル程進むと新宿区役所前という交差点を渡りそのまま直進します。

⑤200メートルほど歩くと信号のある交差点に出るのでそこを右折します。

⑥30メートルほど歩いた右手一階が中華店のビルに店舗があります。

フロアガイドにポップが貼ってあるので目印になります。

サブナードを利用して区役所方面へ向かうと便利です。

2:雰囲気

 店内はショットバーを思わせる照明を絞った明るさです。

店内の黒い壁紙が光をより吸収して落ち着いた空間になっています。

窓も黒いブラインドで遮光されている為、歌舞伎町のきらびやかな雰囲気から隔絶された店内模様です。

アニメバーらしくモニタにはアニメが流れ、空気を温めています。

多数ある棚にはフィギュアが置かれていたようですが、来店時は整理された状態でした。

席の構成は入り口から左手にボックス席が4卓あります。

右手にカウンターが3席用意されています。

3:システム

 飲み放題制で営業しています。

HPを見る限りですとワンドリンクオーダーシステムもあったようです。

来店時のシステム説明とそのメニュー表を見るとワンドリンクオーダーは廃止されているようです。

料金は
60分2500円
120分3000円
180分6000円となっています。

こちらの店舗ではドリンクのみの提供でフードメニューはありません。

食事をしたい場合は持ち込みをするか出前を取るという手段になります。

いずれの場合も300円で利用できます。

スタッフへの乾杯ドリンクは一杯1000円です。

カラオケの機材も設置してあり無料で利用できるようです。

またカウンター内の棚にはたくさんのボードゲームやらカードゲームが多く保管されているのが見えましたので、これを使って楽しむこともできそうです。

4:メイドさんについて

 この日いらっしゃったのは「なつめ」さんでした。

「なつめ」さんは穏やかな口調で受け答えしてくださる方でした。

私の長話にもしっかりと聞き役に徹してくださり、感謝です。

「なつめ」さんと常連さんから新宿のコンカフェ界隈の出来事を聞かせて頂きました。

店内撮影許可済み

当店の制服は不明です。

アニメバーを元にコスプレもあるかと思いましたが、別段変わった雰囲気はありませんでした。

5:感想

 SNSで新宿にアニメバーがあると知り伺いました。 

新宿のコンカフェを巡るのは「特撮&カフェバーぷらんたん」以来一年ぶりでした。

閉店間近という事もあり、インテリアで飾ってあったフィギュアやポスターは早々に撤去されているとお話をしてくださいました。

店名の通り通常営業時はアニメを語るに嬉しいアイテムに溢れていただろうと推測できます。

アニソンバーや同系のアニメバーにSNSのフォローが多いことからも知名度の高い店名だったかと思います。

新宿のサブカルを語る店舗が一つ消えてしまうのが残念ですが、最終日まで頑張って営業を続けていただきたいですね。

6:萌指数(10段階)

※店舗の評価ではなく萌えを感じた指数です

萌×3

7:スタイルカテゴリ

≪コンセプト≫軽コミュスタイル
(キャストががたまに話しかける)

8:店舗情報

※来店当時の情報に基く:詳しくは店舗HP、ツイッターをご覧ください※

店名:アニメバーエリプス

住所:東京都新宿区歌舞伎町1丁目2-17桂昇ビル2F

電話:予約殺到の為回線一時ストップ中

営業時間:18時~29時(公式HPより)ツイッターにてご確認ください

ウェブサイト:https://www.animebar-ellipse.com/

ツイッター :https://twitter.com/cafebar_ellipse

スポンサーリンク



スポンサーリンク



-メイドカフェ探訪記-アーカイブ
-, ,

error: こぴーできません

Copyright© くうるどっぐのメイドカフェ・コンカフェガイド , 2023 All Rights Reserved Powered by STINGER.