2021年9月15日訪問。
名古屋市中区のメイドカフェシャルロッテに行ってきました。
シャルロッテはどんなお店かしら?
童話の中にいるみたいなお店だね!
広い店内でまったり過ごせるからおすすめだよ!
1:お店の場所
【大須のシンボル招き猫起点】
招き猫起点から歩いて1分ほどのところにあります。
①招き猫の交差点を北側(万松寺方面)を向き直進して次の交差点を右折します。

②20mほど進み左手にあるOSU301ビルに店舗があります。

開店時はビル入り口にのぼりが出るので確認ができます。



2:雰囲気
店舗の外観からじっくりと鑑賞したくなるほどのファンシーな世界観が伝わってきます。
アーチ形の扉がワンダーランドへ誘われているかのような感覚になって胸おどります。
明るい木目調の扉と周りを囲むレンガ調の壁が童話に出てくるかのような存在感です。

至る所で見え隠れするマスコットキャラのくまさんがとてもかわいいですね。
入り口のレジカウンターを抜けると、世界観を決定づけるお菓子でできた家のオブジェが演出されています。
店内は全体的にアイボリー系の柔らかい色調で並べられている為電球色の照明と相まって温かみを感じます。

見逃せないのはコンセプトにこだわりを見せるのが備品置き場です。
世界観に沿うよう土台を作り上げて世界観のノイズにならないように仕上げているあたりもチェックポイントです。

レジカウンターも清水「エリカスパルサ」を思い出す雑貨屋さんに来たかのようなおしゃれな仕上がりです。

ヨーロピアンなインテリアで大変調和のとれた空間ですね。
店内構成はカウンターが2ヶ所あります。
入り口側はL字の4席、左奥側が直線の7席で構成されています。
テーブル席は2人掛けが4卓、4人掛けは3卓あり壁側はソファ席となっています。

3:システム
ワンドリンクオーダー制で営業しています。
チャージ料金は60分770トルテ(1トルテ=1円)になっています。
時間管理は10分前にメイドさんよりお声がけがあります。



ソフトドリンクは660円から用意され、アルコールも660円からあります。
当店オリジナルのドリンク類が充実しているのがポイントです。
客人がミルで珈琲豆を挽いてからメイドさんが淹れる共同作業できるメニューです。



紅茶も力を入れていて、お勧めの紅茶はカウンターの黒板に日替わりのように記載されています。
フード関連も豊富にあってすべてコックさんの手作りというのも注目です。
メイドカフェ定番のお絵かきオムライスが1100円であります。
カフェに最適お絵かきケーキも同額とランチにカフェに大活躍なラインナップですね。



アミューズメントメニューもチェキが550円からあります。
プレゼントドリンク880円やフードにプラス660円することでメイドさんに差し上げることができなど、推しがいらっしゃったら盛り上がるツールとして活用できそうですね。


初来店でなくても利用できるお得なセットメニュー「お茶会セット」「もぐもぐ満足セット」もあります。
ポイントカードも発行しており、1000円で1ポイントです。
20ポイントで満了となり特典が10ポイントからキャストドリンクサービスなどがあります。
また上記のセットメニューには専用のカードもついてきます。



4:メイドさんについて
当時間ご挨拶できたのは「ねね」さんと、「桃李」さんのお二方でした。

「ねね」さんは明るいアッシュ系の髪色の方で、来店時にシステム関連を詳しく教えてくださいました。
「桃李」さんはコンカフェに明るい方でしたので次回の来店時はまたお話して話を掘り下げたいな、と思わせる方でした。
お二方とも常に小走りになるぐらいの忙しさで動いている様を眺めていました。
忙しささえ素敵な風景になるのは秋葉原「はいどあんどしーく」と通じるものがありますね。

また私服で裏方をされている方も多くいらっしゃるようで、直向きな作業風景は店舗運営の鑑とも言えますね。

当店のメイド服は店内のカラーと同調するように淡い茶系の服装になっています。
2種あるようですが、茶のチェック柄のメイド服と同色系のワンピースです。
ワンピースはホールで見かけることがなかったので、ホールとキッチンで分けられているという可能性もあるかもしれませんね。

5:感想
名古屋コンカフェ巡礼7軒目で伺いました。
童話の世界に入り込んだかのような優しい雰囲気に包まれました。
世界観をしっかりと構築して店先からコンセプトを明示してくれる門構えにも圧倒されました。
メイドさんも風景に溶け込むように落ち着いた色合いのチェック柄が大変かわいかったです。

またメイドさんが常に慌ただしく給仕される様も萌える風景でした。
のびのびとファンシーな世界観でカフェを楽しみたい方にお勧めですね。
他店にはないお茶会のオリジナルメニューも満載です。
お茶会と称するの清水「ハッピーカラードール」と同じく特別感ある響きが心地よいですね。

「くまさんとお茶会」というオリジナリティある世界観に浸ってみてはいかがでしょうか。

6:まとめ
- くまとお茶会
- ファンシーで広い店内
- ミル挽きスタートの珈琲
参考になったら行ってみてね!
7:萌指数(10段階)
※店舗の評価ではなく萌えを感じた指数です
萌×6
8:スタイルカテゴリ
≪メイド≫ライトエンタメスタイル
9:店舗情報
※来店当時の情報に基く:詳しくは店舗HP、ツイッターをご覧ください※
店名:メイドカフェシャルロッテ
住所:愛知県名古屋市中区大須3-30-60 OSU301ビル3F
電話:不明
営業時間:13時~20時
火曜日定休
インスタグラム:https://www.instagram.com/charlotte_osu/
ツイッター :https://twitter.com/charlotte_osu
地図:愛知県名古屋市中区大須3-30-60

