2021年11月2日訪問。
東京都八王子市のメイドカフェバーショコラオランジュに行ってきました。
オランジュはどんなお店かしら?
ショコラ系列3店舗目のお店だね!
ステージが広くてライブを楽しめるからおすすめだよ!
2022年3月移転した姉妹店のレポートもあるよ!
1:お店の場所
JR八王子駅から徒歩約6分程のところにあります。
①八王子駅北口を出たら左奥エスカレータを降り「西放射線ユーロ―ド」を直進します。

②100m程直進して5差路の交差点に出たら左折して富士見通りを西側へ進みます。

③直進して80mほど進むと左手「ピッコロビル」に店舗があります。

ビル入り口に入居テナント一覧から確認できます。


2:雰囲気
6階に上がると店名を冠した絨毯がお目見えします。
オレンジのシンボルカラーに浮かぶ勇ましいメイドさんがデザインされています。


姉妹店「ショコラ八王子店」の躍動感あるメイドさんのイラストからマイクを持つメイドさんへと変更されたことでコンセプトのヒントが隠れています。

入店すると左手に白く長いカウンターと深い緑系の壁面が大変淑やかでとても印象的に映ります。

4灯のシャンデリアとスポットライトで煌びやかに照らされています。
壁面はシックな上部のビリヤードグリーンと、下部のランプブラックのツートンが雰囲気を引き締めているように感じられます。

かわいさをピンポイントにして全体的にちょっぴり大人な雰囲気作りとなっていますね。
白黒のチェックの床が新大久保「ショコランタン」と同じ風景を思い出します。


額縁がこれから壁面に飾られる準備で置かれています。
これから飾られる額縁に何が差し込まれるか大変気になりますね。
当店はテーブル席を設ける代わりにライブステージをカウンター内に設置してあります。

ここにマスコットキャラクターのマイクが意味するものがライブであることが分かりますね。
カウンター席は変則的なコの字になっています。
中央が9席、入り口側が1席、奥側が7席で座す場所によって楽しみ方が変わるのが良い所です。
来店する度に席を選べるならば、自分の好みのポイント探しも楽しくなりそうです。

3:システム
ワンドリンクオーダー制と飲み放題制で営業しています。

ワンドリンクオーダー時は30分500円となっています。
入店時はワンドリンクとワンフードオーダーが必須となっています。
30分経過後は自動延長制となります。
時間も自己管理となっていますので利用時間に関しては伝票を見て確認しておきましょう。
60分経過時にワンオーダー追加が必要となります。


飲み放題時は60分2800円です。
以降30分刻みへ移行して30分1500円となります。
ソフトドリンクは単品で400円から、アルコールは700円で明朗なラインナップになっています。
フードメニューもおつまみから軽食、スイーツと一通りラインナップがあり500円から利用できます。

新規様セットは2種類あります。
「sweetセット」はメイドさんと写真が付いています。
「bitterセット」はメイドさんのライブが付いています。

また新設のライブには単品もあります。
2曲セットで1000円やオリジナルカクテルと写真撮影ご褒美ドリンクを注文すると、ライブが一曲プレゼントされます。
カラオケは併設されていますがメイドさん専用です。

他エンタメメニューのオリカクは1200円、チェキが1000円とご褒美ドリンク1000円とこの辺りもショコラと同様で分かりやすいですね。
ポイントカードに関しては姉妹店共通ではなくそれぞれで管理されています。

4:メイドさんについて
当日いらっしゃったのは「ことね」さん、「うるたん」さん、「ぴあの」さんと「すい」さんの4名でした。

「ことね」さんは八王子ショコラ両店を管理する統括として運営と給仕を同時にこなす頑張り屋さんです。
前回と変わらず北海道あるあるなど楽しいお話をしていただきました。
「うるたん」さんはツインテールの黒髪がメイド服と調和した方です。
初めましてのご挨拶後は北海道のお話をたくさんしてくださいました。
「ぴあの」さんは店長さんへ抜擢されるまでの経緯などお話ししてくださいました。
イラストデザイン、縫製などマルチに運営に携われるスキルの高さに驚嘆しました。
「すい」さんは当日お誕生日を迎えた方です。
イベントの主人公として特別衣装「私服」でのお給仕をされていました。


当店のメイド服は黒を基調としたオリジナルデザインのようです。
スカート丈はひざ上10センチほどと動きやすく、軽やかな印象です。
肩ひもからエプロンにかけてとスカートの裾が同じデザインのレースがとても上品ですね。

オリジナルが店内にあるミシンから生み出されているとなれば合点がいきますね。
5:感想
八王子ショコラさんに新店立ち上げの情報を知り伺いました。
ショコラとは異なるイメージで店内が展開されていました。
サブカル要素を抑え一つ上の上品さを備えた風景に姉妹店との差別化がはっきりと分かり驚きの連続でした。

またライブステージをカウンター内に備える事で更なるエンタメの環境が揃っています。
トークするための環境が全面に出ていたショコラに比べ、空間を贅沢に利用できる点も雰囲気として違いを見せている点で良いポイントかと思います。
トークもそのままにライブも楽しみたい、という方には「オランジュ」。
こじんまりとした距離感近い空間でトークしたい、という方には「ショコラ」。
二通りの楽しみ方が出来上がっていますね。

メイドさんの頑張りも滞在中は目を見張るものがありました。
より良いメイドカフェ環境の為に奔走する「ことね」さんと「ぴあの」さんのハンドリングにしっかりと応えてくれるメイドさん達との連携が素晴らしいですね。
これからも八王子のメイドカフェを盛り上げていただきたいなと思います。

6:まとめ
- ショコラ系列3店舗目
- ライブステージあり盛り上がれる
- ラグジュアリーな店内
参考になったら行ってみてね!
7:萌指数(10段階)
※店舗の評価ではなく萌えを感じた指数です
萌×6(メイドさん一丸となった運営に+1)
8:スタイルカテゴリ
≪メイド≫ライトエンタメスタイル
9:店舗情報
※来店当時の情報に基く:詳しくは店舗HP、ツイッターをご覧ください※
店名:メイドカフェバーショコラオランジュ
住所:東京都八王子市三崎町5-16ピッコロビル6F
電話:042-634-9098
営業時間:平日17時~
ウェブサイト:なし
ツイッター :https://twitter.com/orange0827choco
地図:

