2021年11月10日訪問。
東京都豊島区の隠れ家メイドバーメーァに行ってきました。
メーァはどんなお店かしら?
格式高い雰囲気のお店だね!
クラシック系のメイド服でお酒をふるまってくれるからおすすめだよ!
1:お店の場所
JR池袋駅から徒歩約5分程の所にあります。
①池袋駅を出て東口に向かい、35番出口を上がったらそのまま直進して「東口五差路」を左斜めの「サンシャイン60通り」に進みます。

②60mほど直進し2つ目の交差点に出たら右折します。

③右折して右手手前から2番目のビルに店舗があります。

ビル入り口に看板が常時掲げられているのでわかりやすいです。



2:雰囲気
ノックをする事さえ阻むかのような入り口の重厚な扉に隠れ家を醸す雰囲気が感じ取れます。
店内に入ると早速正面にカウンターがお目見えします。
店先の様子と予想を裏切らない木のぬくもりを感じる店内です。
店舗制服がメイド服でなければ一般的なショットバーと変わりがありませんね。
壁面にはアルファベットバルーンで店名がかわいく飾られています。
それを照らすクラシックな吊り下げ照明のLEDフィラメントが揺らぐ風景は圧巻です。
歩みを進めると、3つのブロックに分かれた客席が見えます。
左のカウンターは8席あります。
奥側にも分離した5席のカウンターが配置されています。

右には高級感あふれるボックス席が用意されています。
4人掛けと3人掛けの2卓となっています。
入り口側には特等席と言わんばかりの円卓のテーブル席があります。
5席のカウンター席の向こう奥側には大きなキッチンが設けてあります。

中野「ねこの丘」と同様多数の酒類が陳列されている様も本格的なバー要素として映えますね。


3:システム
飲み放題制で営業しています。
男性は60分2000円です。
女性は60分1500円です。
延長時間は男性は30分1000円、女性は30分800円となっています。

時間管理に関しては自己管理制です。
ファーストドリンク提供時からカウントと良心的なシステムとなっています。
ドリンクはベースとなる各スピリッツを用いて各ソフトドリンクで割るというスタイルになっています。

ボトルの持ち込み無料で3か月保管が可能となっています。
フード類もスナックが300円からあります。
コンカフェ定番のお絵かきオムライスも1500円となっています。
それ以外にもキッチン係の裁量で限定フードも出るようです。

注意点としては開店時間にキッチン係がいるとは限りません。
エンタメメニューも用意してあります。
記入する度合いが違う3種あるチェキやキャストドリンクもあります。

特典付きオリジナルカクテルも1000円で用意があります。
各メイドさんが固有のカクテルを作るというシステムとなっています。
ポイントカードは希望制となっています。
作成せずに利用することも可能ですが、発行する場合は別途400円の作成料が発生します。

メイドさんの対応できる客数を超える入店があった場合は必ず待ちが発生します。
メイドさんの人数で給仕できるバランスを保ちクオリティを下げない努力は、大須「エムズメロディ」を想起させます。


4:メイドさんについて
当日ご挨拶できたのは「ぬい」さん、「なつき」さん、「棗(なつめ)」さん、「ミエル」さんと「白」さんの5名でした。

「ぬい」さんは入店時にシステム案内を大変わかりやすく説明していただきました。
「なつき」さんは新人さんで京都のコンカフェの話をしっかりと聞いてくださいました。
「ミエル」さんはメイド長代理らしく入店管理をしっかりこなされる方です。
名前の由来がフランス語のはちみつという意味を教えてくださいました。
フレンチの修行中と話題をたくさんお話しして頂き当日は特別衣装の艶やかなメイド服をお召しになっていたのが印象的でした。

「棗」さんは副店長さんです。
店内ではお1人男装の方でメーァについての情報や池袋界隈のコンカフェの話題をたくさん提供してくださいました。
「白」さんも新人さんポイントカードにお供のイラストを描いていただきました。
キッチン係は18時からいらっしゃいまして、キッチン用の服装でもカウンターに出ては客人にご挨拶する様子を拝見しました。

当店のメイド服は数種類あるようですが、拝見した限り当日は一種の服装が確認できました。
クラシック系のロングスカートが特徴的です。
かがむとふんわりと円を描くゆったりとしたデザインとなっています。
男装に関しては決まっているのかは不明でしたが、藤沢「ミスティーク」の男装さんを見ているかのような凛々しさでした。


5:感想
池袋のメイドバーに行く算段を立てようやく来店することができました。
どっしりとした重厚感あるバーの雰囲気の中で、クラシカルメイドさんのお酒を振る舞う姿が大変映える風景を楽しむことができました。

入店直後の厳かな空気から、客人が増える事で談笑の絶えない盛り上がりに人気の高さが伺えます。
滞在中は入店ストップがかかるなど、ひっきりなしの来客数には驚かされます。
最大10名ほどメイドさんが給仕にでられるという言葉も納得です。
メイドさんの手厚い対応の為シンクの無い側のカウンターから席を案内して、距離感を詰めて給仕するという配慮にも脱帽です。
身だしなみをチェックする姿見の鏡を置いているあたりも、接客に対する姿勢が伺える大変感心するチェックポイントでした。
メイドさんのいる風景でバーを池袋で楽しみたいという方にお勧めですね。
駅近、明朗なシステムと料金も利用しやすさに後押ししてくれますね。

6:まとめ
- シックなバースタイル
- 入場制限で高品質な接客あり
- ボトル持ち込み無料
参考になったら行ってみてね!
7:萌指数(10段階)
※店舗の評価ではなく萌えを感じた指数です
萌×6
8:スタイルカテゴリ
≪メイド≫ライトガールズバースタイル
9:店舗情報
※来店当時の情報に基く:詳しくは店舗HP、ツイッターをご覧ください※
店名:隠れ家メイドバーメーァ
住所:東京都豊島区東池袋1-13-10第一坂田ビル5F
電話:不明
営業時間:月~木曜日18時~23時
金、祝前日18時~29時
土曜日 15時~29時
日、祝日 15時~22時
ウェブサイト:https://mar-maid.jimdosite.com/
ツイッター :https://twitter.com/maid_bar_mar
地図:

